くだらない質問はここに書き込め!39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 01:07:28MacOSX使ってるんですが、これのターミナルというのがtcsh使って
るんです。
ホームディレクトリに.tcshrcというテキストを作ってそこにPATHを
書き込んでおりました。そして新たにPATHを書き加えたら
シェルのトップに(PATH):Command not found.と出てきて
今まで使えていたコマンドが効かなくなりました。
使えるコマンドはcd, set path, setenv, exit
使えないのはls, pico, emacs, vi, javac, java, man, rm, mvくらい
が代表です。
Pathをシェル上で新たに通してもコマンド入力するとCommand not found.と
言われます。
通したPathは/bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin:/usr/local/binなのですが
何が変か分からない状態です。
あとcdで移動してったらbinもsbinもusr/binもusr/sbinもディレクトリは
あるのはあるようです。
誰か分かる人おりましたら情報下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています