くだらない質問はここに書き込め!39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG批判、要望は → 2ch批判要望 http://ex5.2ch.net/accuse/
NGワード
* UNIXって何? (http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/)
* UNIXとLinuxの違いは何? (http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/)
* 2ch閉鎖の危機をUNIX板が救ったという話{は本当? | を知った。有り難う! | のflashはどこ?}
禁止事項
* 既出・内容なし・マルチポスト・アスキーアート各種・ネタage・宿題の丸投げ
注意事項
* 荒らしは無視が鉄則
* Unixと関係ない質問/話題は、よけいな相手をせず適切な板に誘導
書く前にぐぐれ http://www.google.co.jp/
過去ログは >>2-5
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1 http://pc.2ch.net/unix/kako/987/987158067.html
2 http://pc.2ch.net/unix/kako/996/996642453.html
3 http://pc.2ch.net/unix/kako/1002/10027/1002700894.html
4 http://pc.2ch.net/unix/kako/1006/10067/1006762555.html
5 http://pc.2ch.net/unix/kako/1010/10107/1010749468.html
6 http://pc.2ch.net/unix/kako/1013/10131/1013144113.html
7 http://pc.2ch.net/unix/kako/1015/10158/1015839397.html
8 http://pc.2ch.net/unix/kako/1018/10187/1018754628.html
9 http://pc.2ch.net/unix/kako/1020/10207/1020785827.html
10 http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10227/1022769156.html
11 http://pc.2ch.net/unix/kako/1025/10253/1025346021.html
12 http://pc.2ch.net/unix/kako/1027/10278/1027820464.html
13 http://pc.2ch.net/unix/kako/1030/10304/1030488865.html
14 http://pc.2ch.net/unix/kako/1032/10327/1032719552.html
15 http://pc.2ch.net/unix/kako/1034/10340/1034011526.html
16 http://pc.2ch.net/unix/kako/1035/10352/1035288796.html
17 http://pc.2ch.net/unix/kako/1037/10372/1037273948.html
18 http://pc.2ch.net/unix/kako/1039/10391/1039170079.html
19 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1041698716/
20 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1043819988/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG22 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1049536250/
23 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052041659/
24 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1053748966/
25 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1055864733/
26 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1058708085/
27 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1062148965/
28 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1065232073/
29 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1068204078/
30 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1071461267/
31 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1076169271/
32 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1079699147/
33 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083033634/
34 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086127992/
35 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1089819355/
36 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094227108/
37 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1097585542/
38 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1101159381/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1105202995/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG乙 && おめ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初心者です。
1: #!/usr/bin/sh
2: var=`date`
3: echo $var
このサンプルを実行したら
date
と出力され現在時刻がでないです。なにか設定が
間違っていたりしますでしょうか?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG#echo abc && echo `cat xyz`と同じ事を実行させるコマンドを
aliasにtestとして登録したいんです。どうやって書けばいいですか?
(本当にやらせたいことは、echoではないんですが、簡単のためです。)
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGalias test 'echo abc && echo `cat xyz`'
ただし、ビルトインのtestとぶつかってどっちが優先されるかは知らん。
cshに聞いてくれ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGemacs_w3m以外の、いわゆる専用ブラウザみたいなもの。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG#!/bin/sh
a=$1
if [ $a = "argment" ]; then
echo "arg = argment"
elif [ $a = "hikisu" ]; then
echo "arg = hikisu"
else
echo "undefiened arg = $a"
fi
このサンプルを書いたのですが、引数を渡して実行すると
うまく行くのですが、引数を渡さずに実行すると
./test8.sh: line 3: [: =: unary operator expected
./test8.sh: line 5: [: =: unary operator expected
undefiened arg =
良く分からない実行結果がでます。
=: unary operator expectedって何ですか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGif [ = "argment" ]; then
てなる。たしかふつうはこうやる
if [ x$a = x"argment" ]; then
001513
NGNGちなみに変数の前のxはどういう意味なのでしょうか?
if [ x$a = x"argment" ]; then
は
if [ x = x"argment" ]; then
という事になるのでしょうか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG= の前に何もないと単項演算子(unary operator)になって(とみられて?)
しまうので x を置いとく。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだと何かまずいんだっけ?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG002013
NGNGif [ -z $1 ]; then
echo "arg null"
fi
if [ -n $1 ]; then
echo "arg not null"
fi
これで引数無しで実行すると
arg null
arg not null
ってでちゃうんですが、-nはうまく機能しないんですか?
-zはちゃんと動く気がします。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGif [ -n "$1" ]; then
とりあえずコレでいいんじゃない?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGターミナル(コマンドライン)から削除したり移動したりするのはどうするのですか?
かなり初歩的な質問ですいません。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGmv ABC\ abc ABCabc
rm ABC\ abc
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG'ABC abc'
ABC\ abc
とか
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前の使い方が間違っていただけで、直ったんじゃないからな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGkill -s 0
でpidの妥当性を検査するって記述がkillの説明にありますが、この妥当性とは
具体的にどのようなことなのでしょう?ゾンビ化してるプロセスや無限ループしてる
プロセスだとエラーが返ってくるのでしょうか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG権限をディレクトリに限って変更したいのですが。
「chmod 755 *」だとファイルも含めて変わってしまうし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています