初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/
■歴代スレ、関連サイト >>2-10 くらい
FreeBSD 以外の UNIX 関連の初歩的な質問は…
くだらない質問はここに書き込め!38
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1101159381/
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1. ハードウェア、OSのバージョン等には一字一句触れない。
2. 大切な個人情報が漏れるとまずいので、己の行った操作、変更などは秘密。
3. エラーメッセージの類は決して書かない。「エラーが出るんです」で留める。
目の前で生じている現象をそのまま具体的に書くなどもっての外。
事実より俺様の脳内解釈を優先すべし。
4. 独り言文体で必勝。
「…なんだけど、どうすればいいのかなぁ」「何が悪いんだろう?」
5. 「急いでいます」「困っています」等、自分の都合を全面に押し出す。
6. もう試したことを得意げに指摘してくる奴には、厳しく対応。
「それが駄目だったから質問してるんです」「それはもう試してみて駄目でした」
"どう"だめだったのか、本当に実際それを行ったかどうかなんか問題じゃない。
7. ストレートに答えを書かないもったいぶったレスには、逆切れで対応。
「だからどうすればいいんですか?」「分からないなら引っ込んでろやゴルァ」
示されたURL等を参照するなんて態度は、回答者を甘やかすことに他ならないので
絶対に避ける。
8. 情報は小出しに。
「エスパーきぼんぬ」 補足
上の八ヵ条を「一つでも」満たす者は質問者として不適格だということだ。
そのような悪い質問に対して答えられるのは,
質問者の意図をすべて汲み取ることのできるエスパーでもなければムリ,
という意味であって,決して,高度な技術を持つユーザに対する尊称でなはい。
まちがっても「エスパーの方,回答お願いします」
なんて痛い質問するな。つうか氏ね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあけおめことよろですたい(__)
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG乙 & あけおめ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこちらこそ。BSDは以前の上司が好きだったOSだったのですが、ちょっと
勉強してみたいと思います。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここは教えあうスレ(になってほすぃ…)
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGインストーラーのファイルを置いて、それをGRUBのブートフロッピーディスクから
起動させることでそのままHDDの空き領域にインストールすることが可能なのですが
FreeBSDでもそのようなことは可能なのでしょうか?
つまり、CDに焼かずにisoイメージをHDDに置いた状態でインストールができるか?
ということです。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG目安は1レスに収まらない設定orログを貼り付けるときとか。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえずデバイスベイ切っとけとか、ウルトラベース買えとか、
今これを書いてるのも X31 だしとか言いたい事は色々ある気もするが、
立派な犬厨になってください。
って事でよろ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>18のようにファイルに展開したものなら簡単にできるんで、そっちのほうがおすすめ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実際に>17のようなことをやろうとするなら、
インストーラからmdconfig(8)でいろいろ出来るようにすればいいのかな?
0024!omikuji !dama
NGNG0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG( ´∀`)オマエモナー
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / FreeBSD使ったら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ ニート(24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG死ねば出来る
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG後手の割に安定性は根拠のない代物だし。
BSD初心者・安定第一・目新しさ:NetBSD
手軽さ・目新しさ・パッケージ数:Linux
安全第一・PCルータ・FW:OpenBSD
なんとなくBSD・根拠のない何か・依存者:FreeBSD
となるな。
003017
NGNGお答え頂き、ありがとうございました。
検索した範囲ではどこでも触れられてなかったので、薄々無理だと感じ
取れてました。そうと分かれば今できることを試みるまでです。
とりあえずWindows上でFTPサイトから落としたisoイメージが2つ。
5_3-RELEASE-i386-disc1.iso 5_3-RELEASE-i386-disc2.iso
CD革命で覗いてみたところ、1枚目を焼けばそのままインストール用の
ブートCDになりそうな気配、2枚目はインストール後のディレクトリ構造が
そのまま納められてるっぽいことが分かりました。
とりあえずここからCDに焼かずにインストールを試みるとなると、2枚目の
中身をローカルのWindows領域に展開してFreeBSDのブートフロッピーも
用意すれば空き領域へのインストールができるといったところでしょうか。
ちなみにGRUBを使用してisoイメージ(+インストーラー)から直接
インストールができる場合のメリットを考えてみると、
・インストール用のフロッピーを(何枚も)用意する必要が無い。
(インストーラーが少々肥大化しても構わない。GRUBから呼び出すだけ。)
・isoイメージで1つのファイルとして一気に落とせばそれで済み、ローカルの
ディスクにファイルを展開したり、あるいは時間をかけて個々のファイルを
ダウンロードする必要もない。その後のファイルの取り回しも楽。
・CDを焼かずに済む(将来のコースター候補を無くせる)
・CDやFTPからのインストールより断然速い。静か。
・それらを総合してWindowsユーザーやLinuxユーザー?が気軽に試せる。
といったところですかね。
FreeBSDでもいずれこれが可能になれば良いですね。
選択肢の一つとして加えられれば、という意味でです。
CD関連メーカーはこの流れには顔をしかめるかもしれませんが…
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソフト DJB関係では無い)を使えば多分できるよ。やったことないけど。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその場合はUSBメモリ上に置いたら?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG選べばもっと簡単だよ。
パッケージソフトはどのみちバージョンアップされてるからportsからインストール。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG入るかどうか試しているんだけど実機テストではDVD-RWに焼いているんだよ
ね。普通のブータブルなISO9660イメージをDVD-RWに焼いても少なくともう
ちのマシンは起動するから全然問題なし。
CD関連メーカー云々は意味ないんじゃないかな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG配布CDの中にないけどいつから?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG馬鹿開発者どもが!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>どうやらisoイメージのままでのインストールはできないみたいですね。
できるよ。
google vnconfig iso FreeBSD
とか
google mdconfig iso FreeBSD
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>とりあえずデバイスベイ切っとけとか、ウルトラベース買えとか、
>今これを書いてるのも X31 だしとか言いたい事は色々ある気もするが、
そもそもそんなことしなけりゃまともに使えない時点で負けだろ。
洩れも年末までX31+FreeBSDだったけど昨日消し去った。
Linuxだとサクっと使えるもにょ。
0041& ◆leAf1aNbyo
NGNGぐぐっても日本語ではヒットしないです。
ウェブサーバーのセキュリティアップに使ってみたいんだけど、、、
0042↑↑↑↑
NGNG0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすげー。
ちょっと、目鱗だ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGpatch-i830_video.c
patch-i810-6_8
来てる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMACはハンドブックに章ができてるよ。翻訳はまだみたいだけど。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/usr/portsを後からインストールするにはどうしたらいいのでしょうか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGfirefoxのクッキーのエラーか。名前欄が文字化けする。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1103066264/381
と同一人物か?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1103066264/391
嫁
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアリガトン
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2. ACPI disable をデフォルトにするにはどうすればいいですか?
FreeBSD 5.2.1 です。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過去ログを探すか、ぐぐれ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhint.acpi.0.disabled=1
5.2.1で有効かは知らぬ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG006341
NGNG>>ACLは他のOS使ってたらなじみがあるしわざわざページ書くほどでもないっしょ。
他のOS使った事無いから知らんかった。。。
そっか、ACL って結構使われてるんだ。jman とぐーぐる先生でもうちょっと
調べてみます。
>>MACはハンドブックに章ができてるよ。翻訳はまだみたいだけど。
英語ですか、、、(^^;
どっか日本語の情報ないかなぁ。。。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカーネルの再構築だけしたい場合、ソースもi386のディレクトリも
ないんですが、どうやって再構築すればいいのでしょうか?
カーネル以外のソースは容量が小さいので入れたくありません。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/stand/sysinstall -> Configure -> Distribution -> Custom -> src -> sys
を選択(うろおぼえ)
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGxwnmo+wnn7の入力と変換が異常に遅いです
何か工夫をしている人いますか
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG表示はMBのクセに入力させるときはblock数ってどう考えてもおかしい。
次で直さなかったらもうぜってー使わねー。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれぐらい脳内計算しろよ
007568
NGNGどうもありがとうございました。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100Mとか指定できなかったっけ?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出来るわけない
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGできるできる
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG008177
NGNGできるやん
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinuxかWindowsでも使ってろ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 英語が読めないだけでこれだけみじめな人生送るのか.........w
「英語が読めないだけ」ではないだろう。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>英語が読めるだけでこれだけ無意味に偉そうになるのか.........w
「無意味に偉そう」ではないだろう。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG4.10か5.3使ってるんだろうなぁ
4.11出ても、まだ直ってねーのかゴルァとか書き込むんだろうけど
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなとこ読んでないで勉強しろ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさすがに現代のどのOSでも、
ディスクの初期化のところでは
画面に出てくる説明書きを読まないわけにはいかないと思うのですが。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 英語が読めるだけでこれだけ無意味に偉そうになるのか.........w
「英語が読めるだけ」ではないだろう。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやめて普通に窓厨やっとけ。
FreeBSDじゃエロゲー出来ないぞ。
一般人には縁のない世界さ。
EMACSに慣れすぎると会社で秀丸が使いづらいという諸刃の剣もある。
マジでやる気なら英語頑張っとけ。
日本人の書く本は体外ロクなものがないし、訳本が出ても出るの遅杉。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG○大概
まずは日本語を
0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスマソ。
日本語の勉強する…
0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本語はどうでもいいから英語でレスしてくれないかね?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGYup!
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGI love you.
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWhat a clever idea it is!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGlinux is good especially about that pretty penguin: tux.
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGkill you!! kill you!! kill you!! kill you!! kill you!!
kill you!! kill you!! kill you!! kill you!! kill you!!
kill you!! kill you!! kill you!! kill you!! kill you!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています