だまれ小僧!お前にサンが救えるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0568名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 23:19:53そこで in-order, single issue のシンプルな
Niagara ですよ。
マイクロアーキが複雑化して、命令デコーダなんて
チップ面積のわずかしか占めないから、パイプライン
の前段にCISC→RISCの命令コンバータを入れても
全然大勢に影響ないって言われる時代になってしまっ
たが、シンプルなコアを大量に積むマルチコアの時代
が来ると、やはり命令変換の必要なCISCは不利に。
> Cell方式が主流になるとCISCが返り咲くんじゃない?
逆。CELL なんか、全コアが RISC でしょ。
インテルがヘテロジニアスマルチコアに向かった場合、
メニイコアになるのは間違いなくRISC。
ホモジニアスマルチコアだったら(マイクロアーキは
ともかく)命令セット的にはCISCなわけだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています