トップページunix
1001コメント296KB

NetHack 地下:16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MaudNGNG
次スレを考えること以外,あなたは全てを忘れてしまった.

シンプルにして奥の深いローグライクRPG、NetHackのスレです。

前スレ:
http://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001008212.html (地下:1)
http://pc.2ch.net/unix/kako/1022/10228/1022864341.html (地下:2)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1036267149/ (地下:3)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042161901/ (地下:4)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1052875046/ (地下:5)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1060095613/ (地下:6)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066653168/ (地下:7)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1070688250/ (地下:8)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075985198/ (地下:9)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1079214804/ (地下:10)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083251291/ (地下:11)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1087005326/ (地下:12)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1090378622/ (地下:13)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1092826027/ (地下:14)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1095494384/ (地下:15)

関連リンクは>>2-10のあたりで
0781名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>780
マジックベーンは投げても発動するけど
ヴォーパルは知らん。どっちにしろ秩序Vで使う武器じゃないな。

人殺しするとテレパシーが消えるし運も-2される。
0782名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>782
どうもありがとう。
ヴォーパルは普通に部屋に落ちてました。
実験しようとしたけど、ついMJの方なげちゃうんですよね。

殺しは運も減るのか
大量にささげものしてもいつまでもクローバーでてきてたから、
きっととんでもない不幸だったんだろうな・・・
0783名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最終試練って前のフロアに戻れないですか?
cursed potion of gain levelでもcursed scroll of teleportationでもだめみたいですが。
0784名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分がドワーフなのを忘れていてドワーフのミイラの死体を
祭壇に捧げてしまったら、もうどうにもならないですか?

地下12階の祭壇で間違えて、何とか地下11階まで逃げてきたんですが、
ノームの鉱山の祭壇まで辿り着いても怒った司祭が攻撃してくるのでしょうか?
0785名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ミイラなんてよく捧げられたね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>784はいろいろ間違ってる予感。
ミイラ捧げるのもNGだし、同族捧げるのもNGだし、他の祭壇行っても冷たくあしらわれるだけで攻撃されたりしませんよ。
属性値と運がガン減りしてるから、そっから復帰するのは結構めんどくさいですが。
0787784NGNG
怪物を作る杖を3本持ち歩いていたので、
まず地下1階の祭壇に戻って杖2本振りまくって怪物を捧げまくったけど
全く機嫌を直してくれる様子無し

おそるおそるノームの鉱山の祭壇に行ってみると、司祭は襲ってきませんでした
そこで杖1本分捧げたけどまだ全然ダメそうでした

地下15階に置いた箱に装備をほとんど移していたので、
地下12階の強行突破を試みましたが、やはり殺されました

ミイラは捧げちゃダメなんですか
知りませんでした・・・

結構アーティファクトも出てきてて調子が良い方だったんですが・・・
(自己ランキング2位のスコアでした)
0788名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そっか。種族変えたら看護婦とか食ったりできるんだ。ハァハァ


ち、ちがうって!HP回復したいだけだって!
0789名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここの住人のおやつは当然英字ビスケットですね?
0790名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あれに@とかあったっけかのう
0791名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>787
神様はマジギレしたら杖2本分程度の捧げ物じゃ全然たりませんよ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
その辺で安売りしてるデンマークッキーに
@(みたいなの)も有る。

>>788
アレが一番HPもMPも消耗しそうなのだが…。
0793名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>792
そのクッキーはこぶこぶしている!
0794名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
食べたらヤバそうなものも色々混ざってそうだ
0795名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
                    _____
                  /        \
       /\        /  / ̄ ̄ ̄\  \
      /  \      | / ___ _.\  |
    /     \     | | /      | |  |
   /______\.   | | | / ̄\  .| |  |
 /_|~  ・|・  |   |_\.  | | | |    | .| |  |
  ̄ |` -<`─′  6 l ̄  | | | \_/  |//
.   ヽ.,(____  ,-'    | | \__/|_/
     ノノソソソソヾ /ヽ    | \         _
    / |/\/ l ^ヽ    \ \____/ /
    | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
0796名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
JSLASH'EMの秩序のクエストが面白い。

life savingと名付けられた絞殺の魔除けが落ちてたり、
黒ドラゴンの死体(腐敗済み)の横に充填数0の呪われた缶詰作成器具があったり、
自属性の祭壇の横にたまたまその属性の僧侶がいるだけの部屋があったり(話しかけるとキレられる)、
ウナギのいる水辺に灰色ドラゴンの鱗一式があると思ったら、その上にアーチリッチの彫像の罠がおいてあったり、
苦労して鱗一式を手に入れると強化値-9で呪われてたり、
うっかりさんはとことんまでいじめ倒される楽しいギミックが大好きだ。
0797名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
防具は手袋も靴もあったから油断していたのかもしれないけど、
チカトリスにいきなり石にされた・゚・(ノД`)・゚・
トカゲの死体も持っていたのに・・・

石になる前に何ターンかあって、そこで
食べればよいのではなかったっけ?
0798名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「何ターンか」なんて数えてられるほどの余裕はない。
せいぜい2ターンってところだ。余計なアクションを入れればそこで終わり。
0799名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
銀竜に乗ってたけど光線って反射してくれないのか・・
+7グレイスワンダー+7銀サーベル二刀流で向かうところ敵なしだったけど
粉砕息で瞬殺。

なんかもうねorz
0800名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ハムナプトラを見てる。
猫最強。
0801名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑↑
俺なんてVクエストで反射あるから大丈夫だと思って氷の上にいたら
炎の杖で床がとけて大事な巻物が…
反射あってもいみないんだねorz
0802名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
[[YKYBPNHTLW]]

映画などでアクションシーンを見ると頭の中でキー入力してしまう。
hhljk^Dl...
0803名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
巻物は水没しなくても燃えたりするからscare monsterを一枚残して後は全部鞄に入れてるな。
鞄に油が塗ってあれば水没しても真っ白になるのを回避できるし。
0804名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>796
それなりの準備(解呪・充填・無力化・蘇生といったアイテム)を用意して行けば、けっこう使えるフロアだよね。
速攻でドラゴンの屍体部屋に行ければ耐性ごっそり得られるし、灰色ドラゴンの鱗と飛行の魔除けが確定で手に入るし。

最大の問題は「a」かな。
0805名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
---------........
----...H............
........O...........
.........wHw~....F.~     
.........~@~~~~~~~~.
....?.h.~~~~~.......
........~~~~~~......
........~~~~~~~.....
.......~............
ビッグルームでえらい数に囲まれそうになったが
ワームのおかげで1対1にもっていけた。
長いものには巻かれろってな。
0806名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>805
あなたはロングワームよりも楽しんでいるようだ... --More--
0807名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
3.4.3-0.5 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0808名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>807
を、ほんとだ。今コムパイルちう。
0809名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちょっと質問
呪われた大箱or宝箱って何か困った副作用あったかな?
なければキャンプ用に使いたいんだけど・・・・・・

ペットのドラゴン等が拾ったりしてうざいんですよ。自分だけじゃ持ち運べないことがあるし。
一応拾わせる→Elbereth書いた隣で魔法の笛 で誘導可能ではあるけどめんどい。
呪われたアイテムを一緒に置くとシンボル隠れるし。
0810名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
先に呪われたアイテム置いてもダメですかね。
窓タイルだとそれでいけたと思います。

そういや願いの複数形バグってどうなってます?
怖くて願えません。
0811名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>810
あれをバグと呼ぶのは違和感があるけど。変わってないはず。

怖いなら単数形で書けばいいよ。NH、JNHでバージョンを問わず通るはず。
0812名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>809
箱は呪われてても問題ないはず。
0813名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
軽量化の鞄みたいに開けるたびにアイテムが消えていったら嫌だな。
0814名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
せめて中の物が呪われる程度にしてください
0815名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>814
それはなんだか凄く便利じゃないか?
0816809NGNG
>812
ども。でも考えてみると、わざわざ不浄な水を消費するのに見合うかな・・・・・・
まあ今回のプレイではもうやんなくてもいいかも。

>810
今回はもうすでに箱が持てない重さに達してしまったのですよ。
持てる重さなら、普通に運んで直せばいいし。

>814
それは逆に使い道が出てくるから微妙かと
瞬間移動の巻物とか、+6マジックベーンとか。


今回は城の中央上下の陸地で水上装備がなくなってしまい往生しました。
何とか抜けれたものの、状況に適したアイテムが無かったらと思うと・・・・・・
0817名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
+6マジックベーン、呪われてるとどういうメリットがあるんすか?
0818名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>816
武器を+7に安全に強化するためには、+5の武器を持ち祝福された武器に魔法をかける巻物を読む必要があります。
運悪く+6にしか強化されなかった場合は、(その武器に刃がついている場合)床に一文字刻んで強化値を+5に戻して再度強化します。

しかしマジックベーンは(呪われていない場合)何文字刻もうが刃こぼれしないので、一旦呪いをかけてから刻むと+5に戻せます。
そういうことです。


ただ、追加効果を重視するならマジックベーンは+2が最適だそうです。
0819名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なーるほど。thxです。
0820名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
呪われたアイスボックスだと中身がチンされてみたり
0821名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
倉庫番って、鞄だとはずれだと思わない?
0822名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鉱山最下層まで行っても鞄も魔法のランプも手に入れられなかった場合は
倉庫番でも鞄が出なかったら相当やる気がうせる。

鉱山の街で鞄を手に入れてしまった場合ははずれっぽいけどね。
0823名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺的には反射の魔除けのほうがどちらかといえばハズレだが・・・・・・

ただ、倉庫番までに鞄(トリックの鞄除く)、ベースキャンプ用祭壇が見つかった場合は鞄の評価がやや下がる。
0824名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鞄は複数あってもお引越に便利だからアタリだと思う。
0825名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
反射は下に進むためにはほぼ必須能力であるのに対して、鞄はそうじゃないからな。

といいつつ昔、ポリパイルするまで袋すら出なかったときも有ったっけ……。
アレはキツかった。
0826名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
反射は便利だけど魔よけってのが。
序盤だと便利なのは間違いないけど最後まで使える鞄の方が当たりだと思ってる。
魔法のランプ、軽量化の鞄が鉱山制覇しても出ないって結構あるし。
城までに袋すら出なかったらそら泣けます。
しかも願った直後に落ちてたら。
最近は街の店にある鞄はトリックの鞄で使用料を取られるってケースが多いな。
単なるリアル運だけど。
そういえば店で読んだ魔法書って消えなかった場合でも借りになったりするのかな。
0827名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
魔法書は読むだけで使用料取られるよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>826
地面に置いたトリックの鞄に噛まれても使用料取られたっけ?
0829名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
店の魔法書は店の外に瞬間移動したりすると困るので読まないが吉。
0830名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
落ちてる鞄はlootが基本であって、使ってしまうとお金を取られる
0831826NGNG
やっぱダメですか。
Wだと呪われてさえなければ比較的安全に読めますけど便利すぎますからね。

トリックの鞄は持って使ってますけど、
言われてみると街まで行ければ噛みダメージの方が無難ですね。
0832名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
KレーションとCレーションの中身
http://phototec.hp.infoseek.co.jp/ww2.htm
0833名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヴァージョン 3.4.1 から 3.4.2 に変えました。
Forceすると箱が壊れるんですけど、あれって中身も壊れてるんですか?
他にかわったとことかあったら教えてください!
0834名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
↑3.4.3にでした…
0835名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
六尺棒やウォーハンマー等で#forceすると結構な確率で箱が壊れます。
中身の薬・巻物・魔法書も巻き添えになることが大半です。

適当な(呪われていない)短剣などを調達したほうが無難。


v3.4.1からの変更は・・・・・・sourseforgeかどっかに載ってるかと。
0836名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
精霊界の3騎士ってElbereth効かなくなったんだっけ?

普通に踏んでくる・・・
0837名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://sourceforge.net/project/shownotes.php?release_id=142043
ttp://sourceforge.net/project/shownotes.php?release_id=181454
ttp://sourceforge.net/project/shownotes.php?release_id=202591

(・∀・)
0838名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>836
Elberethの上に何か載せなきゃいけないんじゃなかったっけ?
まぁ、一番いいのはlichenの死体を置いて死人返しの杖を
振ることなんだが。
0839名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なるほど!!
Lichenの死体にはそういう使い方もあったか。
0840名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>838
すばらしい!!
光線で討ち死にしそうだが(T-T)
0841名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
lichenはゆっくりだけど動くので短時間しか使えないけどね。
動かないモンスターの死体は腐るし、難しいところだ。
0842名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今までクエストやゲヘナまでで飽きてQuitしてましたが。
本気で昇天目指して無事に一発でクリア!

精霊界から天上界までの道のりは本当にイライラした。
風のエリアでは風精霊がマジでうざい。
こっちはよろめき状態だから追いつかれては飲み込みの繰り返し。
もうぶち切れそうになりました。
そして天上界ではアルコン。
こいつに対しては完全にぶちきれました。
この厨天使は瀕死になっては逃げながら召喚しまくりでなかなか捕まえられず(3騎士もいるのに)
もうPCにパンチ入れるとこでした(^^;
やっとアミュ捧げた時には疲れがどーって出たよ。

ここまで感情的になったゲームは久しぶりです。
やっぱNetHackは最高に熱い!
長文スマソ
0843名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
食事なし挑戦なSで耐性ロクに付けずゲヘナまで突き進んだところアスモデ様に瞬殺。
今までただ逃げるだけの面倒なザコだなんてみなしててごめんなさい。
0844名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SlashEMって直接モンスター食べること出来ないの?
0845名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
","で指定するしかないんじゃないのかな
0846名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AC2とか適当な数値でそこらの雑魚にも書かないと対処できないにもかかわらず暗き者に挑んで瞬殺。
先に上り階段さえ取ってしまえば雑魚だと思ってました。
ごめんなさい。
つーか祈るの忘れてた。
0847名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SlashEM・・なにこのむずかしさ
0848名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ガラガラ!
0849名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
子犬に殺されると何か虚しいな
0850名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
巨人に勝つ@もなかなか想像しにくい
0851名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
病気になる鉄のゴーレムなど心がおどる
0852名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おどり食いですか
0853名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゴーレムが食えるってことはrか
0854名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>847
良い武器が手に入るまではバニラよりかなりつらい気がする。
獣人とか出てくると手詰まりになりやすいし、ヴァンパイアにはダメージすら与えられないのは泣ける。
ただ、祝福された武器を強化する巻物が3枚くらい手に入れば、
その後は厳しすぎるってことは無いと思うけど。

アイテム運に自信が無かったら、ノームでプレイしてみるといいかも。
特殊技術の細工(Tinker)がかなり強力なので。
0855名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
影響されてFlame Mage - N - elfで始めちゃいました。
Slow Digestion初期装備のうえ、2Fで祭壇がめっかってFireWallゲット。
オイオイいいのかよと思ううちに、3Fよろい屋でGauntlets of Defence
売ってた。
ペットのHell Houndにパクらせて、こりゃ全世界支配できるんじゃないの
ってくらいつきまくり!
SpeedBootsも手に入れて、イケイケゴーゴーで、もう飽きた・・・。
0856名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>855
それ続きやりたい・・
0857名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もったいないな。
そこそこの装備が揃ったら無敵になるバニラと違って、ある程度装備が揃ってからが面白いのに。

つーかFで消化不良の指輪が有ったら、中盤まで無敵だろ。
初期装備が炎の杖で、優先アーティファクトがアサメ。
食料の心配さえ無ければ、Eの字の上でいくらでも休憩できる。
0858名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SlashEMってEの文字利くの?
0859名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>858
普通に効くと思う

SLASHEMを初めてやったけどむずい。無難に秩序のV
とりあえずこの鍛錬って意味あるのか?
0860名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
前やってきかなかったような気がしたけど今試したら狐がおびえて逃げた。
効かない替わりに癒しの手とかバニッシュとかで切り抜けてねってことかと思ってたんだが…。

鍛錬は装備してる武器のスキルageに必要な経験値が上がるんでは?
0861名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あくまで個人的な意見だが、
ノーコストで魔物が退散していくElberethはできるものならば
なくしたほうがいいと思う。たぶん、Slashでもそう考えて最初なくしたんじゃないかな。
ElberethやPrayなどといった救済がなくとも立派にゲームが成立しているローグライクも
あるし。Elberethは、クリアが著しいと思われるいくつかの職業をクリア可能にするための
姑息的解決法であるように思えなくもない。

まあ、最近初めてNETHACK以外のローグライクをプレイしてみて思ったことだけど。
0862名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
雰囲気的には僧侶専用の特殊コマンドにするとかかなぁ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
#turnのことも時々思い出してください。
0864名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえず指で書くってのを廃止すればいいんでないかな?
0865名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>863
すいません。素で忘れてました。
0866名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
虐殺も廃止すべきだな!
             /\ 
      /\  /__\
    /__\ | ´ < `#|   俺らがそんなに嫌いなら最初から
     |#´ ゝ` | 彡πヾ⌒i   出さなきゃいいじゃないか!     
    /彡πヾ\    | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ mind  / .| .|____
      \/  flayer / (u ⊃
0867名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
…生意気言ってごめんなさい。

       / ̄ ̄ ̄ ̄/   …大人しく虐殺されるのでこれからも出してください。
  ____/ mind  / _____
     \/  flayer /
0868名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>861
気持ちはわかるが、現状でも「何年もやってるけど昇天したことない」という
人が多いのも事実。
だからNetHackとしてはこの難易度でいいんじゃないか、と最近は思うようになった。
物足りなくなったら制限プレイするなり、他のバリアントに行くなりすればいいわけだし。
0869名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ディスプレイを替えて以前と微妙に色合いが変わったおかげで、さまよう目がすっかり見づらくなってマイ死因ランキングで
さまよう目が独走状態になってしまったのでソースの色を決定する部分をCLR_BLUE→CLR_BRIGHT_BLUEに変えますた。
ちょっと見やすくなったヨカーン
0870名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>859
秩序Vも強いけど、Rも強いよ。最初に地獄のバット貰えるから。

鍛錬すると>>860が書いてくれてる効果に加えて、武器の修正値が分かる
(完全な識別では無く、修正のみが分かる)。これが地味に便利。
スキルレベルを限界まで上げてしまうと修正判明効果も無くなってしまうので、
わざとスキルレベルを低目に留めておくという選択肢も有る。

さらに、同じく鍛錬が使えるUの場合は、弾丸を消耗せずに
銃器のスキルレベルを上げれるのがおいしい。

>>861
ノーコスト・ローリスクなのはアサメを持ってるときだけ。
それに加えてアサメは手にいれるのがそれなりに面倒だから、
それほど強すぎもしない気がする。

もし手を加えるとしたら、廃止するのではなくて「&」に効かないように
変更するのが良いんじゃないかと思ったり。
0871名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>861
ファンタジー好きとしてはこういうシステムにグッとくるモノがあってだな…
地面に字を書くっていうファンタジーのオカルト的側面がたまらんのよ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>860>>870
なるほど。武器修正値も分かるといえど、さっき腹減ってる時に子犬と黄色ドラゴンの子供にやられた。
vanillaよりもレベルがあがりにくい気がする
0873名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分の信仰してる神様の名前を書きたいよね
0874名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
地面に字書いてモンスターが踏むとトラップ発動みたいなスキル持った職業とか楽しそう。
0875名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何年もやってて、一度も昇天したことのないヘタレですが、
どうも識別の巻物を探して読むタイミングが悪い気がします
皆様巻物はどれくらいのタイミングで識別していますか?

今まではある程度聖水が貯まってから、
と心がけて だいたいクエストの前後に読む事になるんですが、
たいていその前に死にます

何か間違っていますか?
0876名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
杖は字を書いて予想するとか、防具は店での値段である程度判断するとかしてれば、あんまり祝福された巻物に頼らなくてもなんとかなると思う。
予知の魔法が得意な職業なら識別の魔法書のゲット待ちで指輪や魔除けあたりにガンガン巻物使ったり。
0877名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
早速杖で文字を書いてみようと思ったら
1本しかなかった・・・

光の杖だった・・・
orz
0878名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
光の杖いいじゃん。
鉱山で適当な光源や灯りの魔法が無いときには大活躍だし、使用回数多めだからポリパイルの材料にも良いよ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
んぁ、灯りの杖だったかな。
0880名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>869
term のオプションで見易い色に指定するのが簡単でないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています