FreeBSDを語ろう Part 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0737名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れの場合,別に FreeBSDである必要性というのはないのだけど
長年使ってきていて,トラブルがあれば原因や解決策の見当がついて
MTTR(懐かしい...)が短くてすむっていうことかな.
それに本来の仕事の話では,これまでの業績は
FreeBSD上であげてきたので妙な信頼感みたいなのがあります.
結局,非常に手に馴染んでいて使いやすいということが一番なのだろうか...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています