トップページunix
1001コメント263KB

Cygwin使っている人いますか? その13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
前スレ 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086622860/l50
地鎮祭、関連リンク、お約束は>>2-10あたり
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
    ,,-‐''""''ー--е >1把握した
  .|""       . .||   >3(´・ω・`)知らんがな
 . ;;|  VIP連合 .||   >4おっぱい!おっぱい!
:: .;;|        ...||      >5ピザでも食ってろデブw
.:::::;:;|    ,ノ""""||   >6僕は、神山満月ちゃん!
.:::::;;:| ,/""" 人  ;n|| >7夢がひろがりんぐwwwwwww
  ""   (__)./ ) >8だから個人宛てって言ってんじゃよ
      (____./ /||  人  >9そんなことロスでは日常茶飯事だぜ(´・ω・`)y─┛~~~~
V・I・P>∩(・∀/ /   (__)  >10-1000それが、VIPクオリティ
     \   ( と) (__) >1001イヤッッホォォォオオォオウ!
      〈 〈 ヽ )\(´∀` )     n
      (_)(ノ,       \    ( E)
            | VIP  /ヽ ヽ_//
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
過去スレ一覧 
Part 1 http://pc.2ch.net/unix/kako/963/963123573.html ;
Part 2 http://pc.2ch.net/unix/kako/1003/10033/1003358904.html ;
Part 3 http://pc.2ch.net/unix/kako/1011/10113/1011345180.html ;
Part 4 http://pc.2ch.net/unix/kako/1018/10188/1018882767.html ;
Part 5 http://pc.2ch.net/unix/kako/1024/10248/1024809685.html ;
Part 6 http://pc.2ch.net/unix/kako/1033/10334/1033484276.html ;
Part 7 http://pc.2ch.net/unix/kako/1039/10394/1039449446.html ;
Part 8 http://pc.2ch.net/unix/kako/1047/10474/1047489645.html ;
Part 9 http://pc.2ch.net/unix/kako/1055/10552/1055250582.html ;
Part 10 http://pc.2ch.net/unix/kako/1066/10660/1066042212.html ;
Part 11 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1076240971/ ;
Part 12 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086622860/ ;
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちょっとアナタ、勝手に地鎮祭ありにしないでよ!
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
関連スレ 

Cygwin使っている人いますか?@Win板 
part1 http://pc2.2ch.net/win/kako/1023/10234/1023470780.html ;
part2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1052361218/ ;
part3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090131123/

MinGWを使おう 
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1042611308/ ;
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>3,6
リンクの末尾に   を付けんなよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
付けたらどうだと言うんだアアン?
00092chブラウザで飛べないので再掲NGNG
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/31 02:40:04
過去スレ一覧?
Part??http://pc.2ch.net/unix/kako/963/963123573.html
Part??http://pc.2ch.net/unix/kako/1003/10033/1003358904.html
Part??http://pc.2ch.net/unix/kako/1011/10113/1011345180.html
Part??http://pc.2ch.net/unix/kako/1018/10188/1018882767.html
Part??http://pc.2ch.net/unix/kako/1024/10248/1024809685.html
Part??http://pc.2ch.net/unix/kako/1033/10334/1033484276.html
Part??http://pc.2ch.net/unix/kako/1039/10394/1039449446.html
Part??http://pc.2ch.net/unix/kako/1047/10474/1047489645.html
Part??http://pc.2ch.net/unix/kako/1055/10552/1055250582.html
Part??http://pc.2ch.net/unix/kako/1066/10660/1066042212.html
Part??http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1076240971/
Part??http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086622860/

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/31 02:42:43
関連スレ?

Cygwin使っている人いますか?@Win板?
part1?http://pc2.2ch.net/win/kako/1023/10234/1023470780.html
part2?http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1052361218/
part3?http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090131123/

MinGWを使おう?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1042611308/
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>9
お前はいい奴だ
00111NGNG
いろいろ不手際があってすまんかった。m(_ _)m

>>9
アリガd!次立てることがあったら(無いと思うけど)気をつけます。m(_ _)m
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
robotsってゲームクリアしたひといる?
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新スレおめでとうございます
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>前スレ998-1000
せめて次スレへのリンクを貼って欲しかった・・・
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
似非UNIX age
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
BSDよりはユーザー数多そうだな
0017memoNGNG
新スレ検索で引っかかったスレ

Cygwin WindowsCE移植スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1098482708/l5
cygwinの教材化に関する研究
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075283646/l5
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
passwd とかに default shell 書いて指定するってないんですよね。
tcsh にしたいのですが皆さんどうやって変更してますか
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
man passwd して下の方にいき、SEE ALSOを見てみるべし。
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それ以前にcygwin.bat使ってるなら中を見ろ
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cygwin上で自作プログラムを動かそうとしたら
「プログラムが大きすぎてメモリに入りません」と出ます。
たった100キロバイト程度しかないプログラムなのですが。
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メモリ確保しすぎてるんじゃないのか。
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メモリが100キロバイト以下なんだろう。
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Win98なんじゃないの
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ゲームやブラウザで変なプレイやりながら実行してるに3ペソ
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
大変な間違いを犯しているに一票
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Xを起動しているときにコンソールを表示しないようにしたいのですが、
コンソールを消すことはできるのですか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
run.exe 使え
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
run.exeってXサーバが起動しているときにウィンドウマネージャを経由しないで
あたかもWindowsのアプリのようにみせるやつですよね?
メニューのCygwin-Xに登録されるような感じで。
そうじゃなくて、ウィンドウマネージャは起動しているので、
そのときにコンソールを消したいんです。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>29
何か勘違いしているような気がする。
run.exe は XWin などそのまま実行すると
log を表示するコンソールが残るアプリに対して、
それを見えなくするためのラッパ。
XWin はどういうパラメータで起動してる?
コンソールって具体的には何を指す?
003127NGNG
私が言うコンソールとは、bashシェルのことです。
メニューのCygwin -> Cygwin Bash Shellを起動したときに出るものです。
ここでstartxを使ってxを起動させているのですが、
xを起動した後はxの中でktermを使うので、コンソールはいらないのです。
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おれは
run XWin.exe options
するバッチファイル作ってるよ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おとなしくstartxwin.bat使えば?
0034初期不良NGNG
なんか ls おかしくないっすか?
.ssh をネットワークドライブのシンボリックリンクにしてるんですけど
smbntsec だと ls で

ls: .ssh/: Permission denied

けど、ssh では普通に known_keys とか秘密鍵にアクセスできてる。
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>32
それだけならバッチファイルよりショートカットの方がいいんでわ
003632NGNG
実際は他に xmodmap とか xset とか ssh とかいろいろやってるから。
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Cygwin上で、いわゆるLAMPな試験環境を作りたいんですが、
Win32Binary版でなく、Cygwin版のMySQLとPHPのお勧めの
バイナリとかありませんか?

0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>37
coLinux 入れて解決。
003937NGNG
>>38
ノートPCに環境作りたいんですが、coLinuxだとLinux入れる用の空き容量確保できないんですよ。
会社のPCなんで勝手にDisk増設もできんし...。 ということで、Cygwinをあたってみてるんですが、
CygwinでMySQLとかPHPとかって鬼門ですか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
へ?4GBくらいも開けれんの?
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
4GB をなめてもらっては困るな。
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>37ではないが
俺のメイン環境のデスクトップはHDDは4.3GBなんだが・・
まぁ それでももてあましてるけど
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
特に会社のPCだと空きが2GB以下ってこともざらにある
004437NGNG
>>40
4.0GBなんて無理です(T_T)
この前頑張って1.8GB空けましたが、そのせいでそこいら中
NTFS圧縮ファイルだらけになってしまいました。

30GのHDDに予め確保されているリカバリー領域を除いて25GB。
プリインストールされている糞ソフトを削除してCygwinフルセット、
Visual StudioやらSQL Server、Graphicツールその他をいれると、
もう殆ど空いてませんでした。

MSDNけづれば空きそうだけど、仕事上それも無理なんです。
最近の環境はホントディスク食いで困ってしまいます。

引き続きナイスなパッケージ?情報お待ちしております<m(_ _)m>
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
別のマシンの共有フォルダの中の cygwin を使えないかな?
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
代案ばっかだな
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺のPCに入ってるMSDNは800MB無いけどな。
サンプル消せば更に110MBくらい空くし。
(2年ほど前の奴なので最近急にでかくなったんだったらスマソ)

CygwinもXだのTeXだの入れなきゃ600MB弱ってところ。
「Cygwinフルセット」なんて書いてる辺り、なんでもかんでも
フルセットで入れてるんじゃないのかね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
前 cygwin の X 関係だけ入れたことあったけど、
せいぜい 100MB だったよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あ、違う。俺のはMSDNじゃなくてPlatformSDKだわ。
(MSDN取った事無いからどれだけ違うか知らんけど)
重ね重ねスマソ。とりあえず逝ってくる。
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今時USBハードディスクってのもあるだろうに。
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
んな物ぶら下げたらノートPCの機動性台無し
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cygwinフルセットなんて要るか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なにを入れていいか分からないで、つい指なんか入れてみていたたたた
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺ならcygwin程度の環境は必要になった時にいちいち追加するのが面倒だから、
最初からフルで入れておくが、あまり一般的な使い方ではないのか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>54
まあCygwin使ってる人はその辺こだわるような人種が多いってことでしょう。
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあ、こういう人種ってのは、Cygwin にこだわりすぎて、
2〜3日同じ服で平気だったりするんだけどな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無茶苦茶言ってるな。自分に必要なものくらいわかるだろ。
北条氏康が氏政の所作をみて北条も自分の代で終わりだと嘆いた故事を思い出してしまうよ。

0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
歴史って、何でも昔話に結びつけてくれるから困るよね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
厨房って、何でも反論せずに煽ればすむと思ってるから困るよね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>54
俺はとりあえずUnixコマンドが使えれば十分なんで、Xなんかはいれてない
それとTeX入れると、別にいれた角藤TeXが使えなくなるんで、いれてないぞ
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スレッドを使ったプログラムを作っているんですが、
pthread_joinを使うと即座にプログラムが終了してしまいます。
freebsd、linux、solarisではそのようなことはありません。
何がいけないんでしょうか。
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>61
joinしてスレッドが無くなったからでは?
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cygwin1.dllを最新のものにしたら直りました。
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cygwin+meadow+gdbでデバッグしたいのですが、
meadowでgdbを立ち上げたときに一緒に開かれるソースファイルが、
c:/cygwin/home/hoge/...ではなく、c:/home/hoge/....を参照してしまうため、
ソースとの照らし合わせができません…。
どうすれば、c:/cygwin/home/hoge/..の方を認識させることができるのでしょうか。
meadowのバージョンは2.00です。
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>64
cygwin-mount 使えばできんじゃね。試したこと無いけど。
0066名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>65
ありがとうございました。
できました。
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ダウンロード板に神ID光臨!なんと宝くじ1等級の確立!
1 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 04/11/07 21:09:17 ID:Eu/zxK/m
アプリ総合スレッド8
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1099410418/105
105 直林大王 ナナシサソ 04/11/05 01:09:05 ID:19966145

内容はコピペすると問題ありなので自粛

今すぐ記念カキコに走れ! のこり80きりました!!
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WindowsはWindowsだから コンソールはイラネ
と 思ってたんで Cygwin入れなかったんだが(まぁVimは使ってるが)
あまりの不便さに入れてみた・・・
なに このデフォルトのシェル・・・  うざいな・・・
これってtcshにできないの?
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cygwin.bat の中身をみてみてごらん
tcsh もぱけじにあるよー
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Cygwinをフルインストールしようと思ったんだけど
_update-info-dir-00230-1をインストールしているところで

「In-use files have been replaced. You neet to reboot as soon as
possible to activate the new versions. Cygwin may operate incorrectly
until you reboot.」ってダイアログが出て、その後

「Can't Package Database for writing: No such file or directory」とか
いわれてインストールが終了しちゃうんだけど、なぜ?
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
インスコしパッケージ一覧を書いたファイルってないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています