【BAKA】バッドノウハウについて語るスレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG例えばUNIXにおけるバッドノウハウの事例をあげるもよし、
「お前、バッドノウハウって言いたいだけちゃうんかと」と
異議を唱えるのもよし、あるいは「ハッドノウハウとどう
向き合うべきか?」という話をするのもよいのではないかと
思います。
[関連リンク]
はてなダイアリー - バッドノウハウ
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%d0%a5%c3%a5%c9%a5%ce%a5%a6%a5%cf%a5%a6
バッドノウハウと「奥が深い症候群」
http://namazu.org/~satoru/misc/bad-knowhow.html
バッドノウハウからグッドラッパーへ
http://www.hyuki.com/techinfo/knowhow.html
バッドノウハウカンファレンス 2004
http://shibuya.pm.org/blosxom/techtalks/bkcon.html
羊堂本舗 ちょき - Bad Knowhow Good Wrapper
http://sheepman.parfait.ne.jp/wiki/BadKnowhowGoodWrapper
0123名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 10:03:12「、」を「,」に、
「。」を「.」と書くのは、流行なの?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 10:28:17その話題、昔fjで出ていたな。ただ具体的な内容は忘れた。orz
公文書ではそう書くきまりになってるとかそういうことだったっけな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています