windows の話で恐縮ですが、
右クリック->編集で gvim を起動させるには、
やっぱりレジストリの訳わからんところをいじるしかないんでしょうか。
あるいは
右クリック->[vim で編集]
などのメニューを追加する方法でもいいですけど。
ちなみに香り屋版使ってます。