Vim6 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0859853
05/02/19 19:20:22普通に動作しているようですが、一点問題があります。
:set encoding=euc-jp
:set fileencodings+=euc-jp,iso-2022-jp,sjis
の状態で、iso-2022-jp のファイルを開くと 'fileencoding' が euc-jp になります。
#sjis のファイルは sjis になりオッケー。
そこで原因追求のため iconv のテストプログラムを書いてみました。
すると euc-jp -> euc-jp の変換用の iconv ディスクリプタを使って
iso-2022-jp の変換を試した所、エラーが発生せず iso-2022-jp に変換されました。
#本来ならばエラーになって欲しい。
これのせいで、'encoding' == func == euc-jp かつファイルのエンコードが
iso-2022-jp だと文字化けしてます。
#euc-jp を想定している所に iso-2022-jp のデータが流れてきてしまう。
iconv のバージョンを上げて調査したい所ですが、
エネルギーが切れてきたので、とりあえず報告だけということで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています