split(or C-W,C-S)もしくはvsplit(or C-W,C-V)をしたタイミングで
全windowに対してコマンドを実行したい(:windo 〜〜 を使う)のですが,
(v)splitしたというautocmd用のイベントは無いのでしょうか?
# :windoの後にはwindow localな処理を行います (:match とか 'number' いじるとか)

とりあえずautocmd WinEnterで試してみたけど
:windoすると必ず最後のwindowにカーソルが移動してしまう・・
つまり、WinEnterイベントと:windoの副作用(最後のwindowに移動)の相乗効果によって
window間の移動(C-W,C-Wなど)が全く出来なくなってしまう
# 別のwindowに移動しようとする度に最後のwindowに移動してしまう oTZ

どうやら解決策のアプローチが悪いようです・・

(v)splitした時に全windowに何かする、という時のvim scriptのイディオムというか
正しいアプローチはありますか?