Vim6 Part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0341KoRoN@Vim%Chalice ◆8XALICEsdk
NGNGパッチをありがとうございます。
0が直接入力でなくなってしまったことがVimにとっては問題のようですね。なんで変
わってしまったのかが非常に気になります。もしかしたらuim-fepはモードの値を素通
しで、バックボーンで動いているAnthyに変更があったかもしれませんね。
他のアプリケーションとの連携に使う、いわばAPIの仕様が簡単に変わるようならば、
KaoriYa版のuim-fep(Anthy)のサポートコードは、残念ですが外すことも検討せざるを
得ないと考えています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています