NetBSD その8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお約束、関連リンクは>>2-10あたり
0977名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全てのポーと閉じられてるからどうするか考えようか
0978名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 開発マシンもそのLAN内の1クライアントです
えええええ?
家のマシンは Internet 接続してないの?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG慣れると,自分がNetBSDになれる.
0980名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから全てのポートが閉じられてても危険はあるんだってば。
何度言われても理解できない香具師は理解できないんだねえ…
0982名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>974も言ってるけど、質問と関係ないこと根掘り葉掘り聞かなくてもいいじゃん。
君の忠告で>>875が改心したところでなにが変わるわけでもなし。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょっとperlの環境が変わるかも
0985名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNetBSD入門の心得
は、貼ってね
0986名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0987名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 開発マシンもそのLAN内の1クライアントです
root 権限だと、たとえ C じゃなくて perl を使ってても、
プログラミングミスでカーネルごと落すことだって可能な
んだけどねえ。(一般ユーザ権限では、これは基本的には
できないことになってる。まあ例外というかカーネルの
バグでそうなっちゃうことはあるけど)。
エディタ立ち上げてるマシンでそういうことが起きると
泣けるよ。システムプログラミングをしてない場合は、
あまりそういう目には逢わないかもしれないが、でも
可能性としては存在する。
会社の下っ端でそういうスタイルでプログラミングしてる
奴がいたら、たとえ perl プログラマであっても強制的に
直させるけどなあ。
まあ好きでやってる香具師を止めることはできんな。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG妥当な文句なら言ってくれるととてもうれしい。
世の中あんたのような狭量な人間ばかりだと思わないでほしいな。
ところでogaWFi0wUoは一貫して875を擁護してるね。意味もなくトリップをつけて。
しかも875の後から沸いてきている。
ニヤニヤ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやたら Perl マンセーだしな.お前いい加減 Python かなんかに移行しろと.
0990名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこでも 丸くおさめようとしてるからちがうんじゃね?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあ、そうだな。俺だったら、ftp コマンドで Internet
アクセスできないような LAN での make update とか面倒
くさくてやってられないし、それに比べると su/sudo な
んて全くもって手間じゃないんだが、875の感覚は、俺とは
かなり違うらしい。
自宅で Internet アクセスできるマシンに入ってる OS は、
UNIX系以外のものだけってのもすごいな。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG人のソース見る時それが信用できる記述かどうかのアタリくらいはつけとかないと
激しく時間を浪費すると思うんだが。散々調べて「ごめんそれまちがい」なんて
言われた日にゃやっとれんにょ。
0993名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinuxとかWindowsなら分かるんだけど。
まあ痛い目に遭ってから懲りてくれ。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG権限を与えるのはやめて、Power User 権限だけになって
るんじゃなかったっけ。だから、Windows 以下だよもん。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG次スレへの持ち込みはなしにしようよ。
0996875
NGNG私もここで何回もいわれて 自分がやってるのがおかしいのはわかりましたが
どうしても 私の中ではそれが標準になってるので直しようが・・
しかも 一般ユーザを作ってやってていらないと思ってやり始めたことなので・・
>>989
必要があれば移りますが 特に必要はないので
今まで作ったものも有効に使いたいですし
>>991
いや 正確にはあるんですけど使ってません
cygwinを入れたのでスクリプトは簡単なものなら実行できるようになったので
前はパケット解析したりもしてたのですが めんどくなってそれもやってません
>>993
私も一般ユーザを作ってやってたときはGNU/Linuxを使ってました
それで いらないと思ったので やめて NetBSDを使い始めたのでその続きで
こっちでもそれをやっています
>>皆さん
初めはアドバイスとしてもらったことだったのに だんだんあたしが馬鹿にされてるようなきがして
気が立ってしまい 変な言い方になったかもしれません すいません
ですが 本当にこれは私が使い込んでいって慣れてしまったことなのでどうしようもありません
今日皆さんから 言っていただけたことに感謝して 心に止めておこうとは思いますが
なれはそう簡単に直りませんし 今まで構築した環境の作り直しになるので
今のままでは無理だと思います
私も痛い目にあったらわかると思いますが 本当に少しづつになるかもしれませんが
皆さんのアドバイスを聞いていこうと思います
本当にどうもありがとうございました そして すいませんでした
0997名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0998名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG所々でバカが現れたのが原因だな
てか、次すれよろしく
0999名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1000名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。