初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0554名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(1)FreeBSDではDebianなどのLinuxと違いaptなどを使ってのバイナリーアップデート機能が乏しいですが、
なぜコンパイルに時間のかかるアップデート方法しかないんでしょうか?
一応、portupgradeにPオプションつければできるみたいですが、最新版かどうかは保証しないようなんで。他人がコンパイルしたものなんか使えねぇ〜ってことなんでしょうか?
(2)portupgrade -aというように全てアップデートするとかは普通はしないのでしょうか?
例えば新しいバージョンになってても、特に理由がなければ最新にはしないというポリシーの方がいいのでしょうか?
また、FreeBSDではstable、currentと明確に区別されて運用されていますが、Debianでもstableやtest版というように明確に区別されて運用されています。
そこでDebianではstableだとソフトも最新版は入れないようなポリシーになっていますが、FreeBSDでは割とstableでも最新のportsを入れていく雰囲気がします(個人的な主観ですが)。
もしこの私の主観が一般的なら、その理由は一体何なのでしょうか?
(3)Firefoxを使いたいのですが、日本語版がportsにありません。
日本語版はどこにあるでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています