トップページunix
337コメント92KB

自衛隊の火器がUNIXでないのは間違っている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛国の男NGNG
自分は現職自衛官ですが、自分の小銃がUNIXでないのはどうしてもガマンできません。
$ fire -d 100 -o man --single
「前方100の敵散兵、各個に撃て」
で小銃が撃てるべきです。
また、戦車は
$ tank -G -3 -ATHE
で「砲手 3時敵戦車、対榴 撃て」となるべきですし、榴弾砲は
# howizer15 --co -e -u co -a m557q --Az 1234 --qel 321 -k
で、「中隊効力射 中隊 M557瞬発 方位角1234 射角321 各個に撃て」
となるのが本来だと思うのです。
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/09(火) 12:16:19
>>232
soap嬢は?
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/09(火) 12:26:53
可愛がるとだんだんちんまりしていき、やがて消えてしまう……悲恋なのです
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 09:14:33
# cd /usr/ports/japanese/miss-console
# make install

Make: Don't know how to make install. Stop.
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 12:37:49
unix使えよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/10(水) 15:35:31
# cd /usr/ports/japanese/miss-soap
# make install

Make: Payment Required. Stop.
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 00:29:11
# cd /usr/ports/japanese/wife
# make miss-soap
:
:
cd shop/soap/
soap:女房に対して支払う人がいません
cd ../../

Make:インストールに失敗しました
0239名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 06:51:14
>>238
しっかり知る
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/13(土) 18:07:19
# cd /usr/ports/net/net-idol
# make install
:
:
# net-idol
Warning: `net-idol' must be `NEKAMA'!

+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+
 
YOU IS A BIG FOOL MAN. HAHAHA.

     http://http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EF%A5%EC%A5%BA
 
+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+
...
core dump...
02412402005/08/13(土) 18:08:45
あれ、なんか変だ・・・
CORE DUMPしてきます・・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/13(土) 21:43:06
13・14・15日 20:00集合 21:00時 集団訪問予定 です

民間の反日系中国ウエッブサイトへの友好交流をしてくださる方!
お持ちの知識・技術を活用してくださる方!
三度の飯よりお祭りが好きな方!今の自分を変えてみたい方!
ちょっと暇だと思ってる方!夏休みの思い出を作りたい方!
田代砲に興味がある方!もちろん愛国心に燃えてる方も大歓迎!!!!
~~~~~~~
どんな志願理由でもおk!みんなの参加を待ってるお!

   【友好交流】ハ´;)BAKKER VS VIPPER(´・ω【+盆祭+】115
    http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1123929145/
 
     もちろん「友 好」は「謝罪と賠償」じゃないです(´・ω・`)


なお、訪問等に参加する人は必ずCCCにも参加してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※集団訪問日以外は情報交換も行っています、午後8時ぐらいから人が集まり始めます。
  ===CCC情報は本スレにて===
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 14:53:57
% mv Sea\ of\ Japan East\ Sea
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 18:21:09
% del /242
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/08(木) 01:37:37
# cd /usr/ports/japanese/sdf
# make peace

Make: Don't know how to make peace. Stop.
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 01:09:12
>>245
深いな・・・
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 17:22:54
# dd if=/us/airforce of=/world/iraq bs=10u count=20
# dd if=/us/army of=/world/iraq bs=100u count=1024
# newfs -t us_democracy -o Bush -m 0 /world/iraq
# mount -t us_democrasy /world/iraq /us/colony/iraq
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 17:36:13
% ls -ld /us/colony/j*
drwxrwxr-x 130 president us 4096 Mar 3 1947 japan
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/16(金) 19:48:21
# rm -rf /us/colony
終了。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/03(月) 21:57:59
>>245
make peace で辞書引くと、「仲直りする」って出る。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/29(土) 21:28:48
# rm -rf /
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 09:32:44
% return -jp_sdf 2006.05
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 01:16:23
おお、じえいたいよ、かえってきてしまうとはなさけない…
0254名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 09:48:20
いや、来年帰ってきても十分合格点は稼いだと思うぞ。
派遣期間を延長すればもっと上の点数を狙えるとは思うが。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 12:03:27
迎撃ミサイルとか兵器のシステム開発は舶来なんですか?
自衛隊の兵器関係でここの住人がいたらおもしろいなぁ。
守秘義務はあるんだろうけどいたらおもしろい話教えてほしい。
今日迎撃ミサイルのテスト成功のニュースを見て初カキコ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 12:48:36
>>255
くくく
兵器がGA隊で作られてると?
オイオイ
今でも兵器は民間企業の稼ぎ頭で兵器はGA隊だけでなくUSにも
自衛隊は兵隊でしかないのよ
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 13:54:05
自衛隊って、有事に敵国のサーバにアタックをかけるような部隊は
存在するのかね?イラク戦争の時は、米軍は会戦と同時にイラク国内の
ネットワークに対してクラッキングかましたらしいが。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 14:44:36
アメリカさんがやってくれるからいいや、ぐらいのスタンスじゃないの?
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 17:19:48
昔ちょっとからんだシステムではWindowsNT使ってたな。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 19:07:27
>>256
>兵器がGA隊で作られてると?
日本語理解できるようになってからきてね!
>>259
WindowsNTですかぁ?
それは何する兵器だったんですか?
言える範囲で教えてください。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 19:53:23
すまぬ、そのシステムの一部のハードを納入した会社の下っ端だったから詳細は知らない。
レーダーだかなんだかの統制システムみたいな話を世間話程度に聞いたぐらい。

NT使ってたっていっても、集まってきたデータを集計する部分と自衛隊の人が操作する部分だけで、
そこにはまるっと市販のパソコンを大層な箱にUPSとか付けて入れてただけだった。
気をつかったのかは知らないけど、納入先メーカーのパソコンを入れてて、調子悪くなったときに
メーカーの人が「うちのパソコンなんかいれるから動かねえんだよw」みたいなこと言ってたw
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 09:41:57
>>261
ということは、GA隊の下記は中国製ということだな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 17:41:00
>>261
つまり、実際動かす人向け、見える所はNT仕様になっている訳か。
GUIは一日の長ありだし、X-Windowなんか使えたもんじゃないし。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 20:43:41
専用アプリが全画面占領してたから、あんま関係なさげだったよ。
GUIがどうこうよりも、いままでのシステムからすっと移行できることのほうが
重要なんじゃないかなあ。

そのころはWindows3.1みたいな画面のころのNTで、パソコン詳しげな官の人に、
実際に配備されるころには2000を使うことになるから使いやすくなりますみたいな
話をしてたから、キオスク端末みたいにまったく触れないわけじゃなくて、必要な
アプリを随時起動って形だとは思うけど。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 20:46:32
GUIで核ミサイル 手が滑って世界大戦
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 21:32:25
$/ boot unclear weapon Release
error!!
This's System need,boot in runs or ……
ID and  Code and operation name input

D-Word?? |
0267% man nuclear2005/11/20(日) 01:39:14
NAME
 nuclear - an ultimate weapon. The world will be ruined.

SYNOPSIS
 nuclear [option]

DESCRIPTION
 NOTE: By default, nuclear attacks 'localhost'.

AUTHOR
 Human race.

BUGS
 The radioactivity might remain.
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 03:09:04
一発や二発では、worldはruinedされないとおもわれ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 03:24:00
1990年の段階で米ソの戦略核弾頭数5万数千発(一応)
で、実戦で使う弾頭数はおよそ5000発 残りは打つ暇無く消滅
1発辺りの戦略核の威力を5メガトン前後とすると 25000メガトンクラスの爆発威力。
それが欧州、極東、米本土、ソ連中枢、全域、中東方面に集中すると……言う話しが多かった
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 12:00:44
alias hiroshima='nuclear hiroshima'
alias nagasaki='nuclear nagasaki'
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 13:01:04
核弾頭を補完してあるところに核打ち込んだらどうなる?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 01:49:03
それって同じ所に二度書き込むからエラーだろ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 13:32:36
>>271
よくわからないが素人考えだと
核爆発は核物質を周囲から均等に高圧で圧縮すっと反応すんじゃね?
バレーボールに核物質を詰めて周囲を火薬で囲んで同時に爆発させれば
核物質はてーへんなことになる

だから核爆弾の倉庫に核攻撃しても1発分の核爆発しかしないで
未反応の核物質が垂れ流されるんじゃまいか
0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 23:05:19
perl -e 'while(1){fork;system("nuclear");}'
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 17:10:11
#compress /kernel
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/19(月) 22:57:18
for i in `seq 100`;
do nuclear;
done
0277名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 09:59:32
>>273
例え核爆発に至らなかったとしても、大変な事には違いないと思うが。

国のお偉いさんが言うには、放射性物質がばらまかれたときには、
とりあえず医者にかかれ、とさ。
ttp://www.kokuminhogo.go.jp/pdf/hogo_manual.pdf
0278名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 18:48:00
ヨード剤も居るな。<対放射線
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 21:13:05
何でヨードが被爆に効くの?
0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 21:24:41
http://www.google.com/search?lr=lang_ja&q=%83%88%81%5B%83h%8D%DC
急性被爆に効果があるだけ
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 21:17:28
core dumped
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 02:15:21
>>271
チェルノブイリと一緒さ。
そこら中に放射性物質が撒かれて人が住めなくなるだけだ。
ただ、通常兵器の爆発であれば、チェルノブイリみたくはならずに
数キロ程度の影響範囲で住むんじゃなかろうか(5km程度風に乗ると考えた場合)。
ちなみに、その箇所に偶然「2kg位の99%な純度のウランの塊」が
数個転がってればドカンするかもねえ。
ウランならば、高速で塊と塊をガチンコすれば爆発するから。
で、プルトニウムなら、多分爆発しない(>>273が言う「爆縮」方式じゃないと
ドカンできないから)。

ほか、核爆弾を高度500Mとか深度-10Mとかでドカンしても、同様の効果があると思われる。
ただし、過半の放射性物質は反応済みになるため、チェルノブイリほどの被害は出ないだろうけど。

高高度、たとえば高度3000M位でドカンしたら、ジェット気流とかで放射性物質は方々に飛ぶ。
よって、2週間もすればその地域から放射線は抜けるわ、
放射性物質は方々に散って無視できるわということで、広島と同じでその地域へ進入可能になる。
爆発直後はン千レムとかの致死レベルな放射線が飛んでるから、
爆発のあった地区に進入できるのは重戦車くらいではある。

ところで、自衛官の火器は?
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/26(月) 19:24:55
set start /zyuuken
0284名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 15:56:18
ちょいと聞いとくれよ、スレとあんま関係無いけどさ。

最近思うんだよ。
何で漫画やアニメに出てくるコンピュータは常にMacまがいの物なのかとさ。

銃器や車は具体的な商品名や型番が出てきたり、リアルな描写になることが多いようだが、
なんでコンピュータはそうならないんだ? おかしくないか?
まったく、日本人ならたまにはSXとか言ってみたらどうなんだよ。えぇ?

とか言ってもなぁ、ミリタリーおたくにゃベクトルプロセッサがなんたるかなんて判らんだろうしなぁ。
事と次第によっちゃ、Excel入れて超爆速とか抜かしそうだしなぁ。

マンガの世界でコンピュータが市民権を得るのには今しばらく時間がかかるんだろなぁ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/31(金) 10:37:30
age = age++;
0286名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/25(火) 15:42:52
俺んちの消火器はUNIX
0287名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 18:07:59
rm -fr /dev/jgsdf/winny/ /dev/jgsdf/share/
0288名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 14:10:04
おう
0289名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/15(月) 03:28:39
>>287
OK 官給品パソに入れたいカーネルと上物は何か
0290名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 15:15:25
自衛隊の官給パソがUNIXでないのは間違っている
0291名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/28(日) 17:13:04
[sdf-users: 00009] counterが実行出来ない
0292名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/04(日) 18:11:13
>>291
なんかじわじわきたw
0293名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 00:19:36
自衛隊の官給pasoってDELLになったんだよね
0294名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 21:09:43
>>293
DELLのBIOSに国辱コードが含まれている恐れがッ!!!
0295名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/05(月) 21:25:09
んじゃNWSとかPC98に変更。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 06:54:06
B-tronで超漢字竜巻。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 02:11:47
保守
0298名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 09:27:38
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1141439884/
巨乳 女子高生好き来い
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1118428979/
プリンに醤油かけるとUNIXになるよ!

スレッドストップがかかってるので早く行かないと見られなくなるよ!
0299名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/26(月) 09:36:57
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138899323/
さよなら・・2ちゃんねる・・今までありがとう・・

これもね
0300名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/29(火) 21:05:49
亀レス。

>>294
DELLが本当に火器になる恐れあり。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 22:10:04
echo "sage" >>1
rm -f 1
0302辻小姐2006/09/03(日) 02:43:36
>自衛隊の海外派遣、「恒久法」制定めざす・安倍氏が表明

>安倍晋三官房長官は25日、都内で講演し、自衛隊の海外派遣について「恒
久的な法律をつくることで機動的な対応も可能になる」と述べた。さらに
「自民党での議論が深まる中で政府としても法律にする作業をしなければい
けない」と述べ、自身が首相に就いた場合、政府の判断で随時、派遣を可能
にするための法整備に取り組む考えを明らかにした。

日本経済新聞(2006.8.25)



現在の自衛隊は、「国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律」に
基づき、国連平和維持活動(PKO)に協力することができます。小型武器の携
行も認められ、隊員の生命・安全を守るための使用も認められています。
自衛隊が世界の平和に貢献することは、現在でも可能であり、現にカンボジ
アや東チモールでそれを行っています。
この上、安倍総裁選候補は、新たな法律を作って、どんなことを自衛隊にさ
せようというのでしょうか。
もちbん、現在の自演q隊にできないbアと、すなわち滑C外での武力行試gです。
安倍総裁選候補は、戦前のように、日本が外国と戦争できる制度を作ろうと
しているのです。
今、日本国民の、平和を尊ぶ気持ちが試されています。
このような法律の制定を、けして許してはなりません。 (辻小姐茶館)
0303名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/04(月) 01:42:30
PKFとPKO そして国連の軍事参謀委員会を知らない馬鹿発見
0304名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/05(火) 20:42:22
$ diff pko pkf
Files pko and pkf differ
0305名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/24(火) 20:14:31
[sdf-devel: 00115] nuclearの標準化について

ライセンスの問題で実装できなかったnuclearの開発が再開される模様。
使いたい場合、カーネルの再コンパイルが必要ですがね。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/24(火) 20:16:49
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160790803/
0307名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/27(金) 14:40:45
横浜駅前にUNIXって美容室があるけど、あれはUSLのライセンスに引っかからないのか?
0308名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/09(木) 01:02:18
# make universe
0309名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 18:30:06
http://by.or.tp/anzunetwork/
0310名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/20(月) 23:43:11
id steiner
pass demarcation
0311秘密兵器ゴルゲリオン ◆753Z/RLFiY NGNG?2BP(210)
■■■■■■■■幼稚な戦争の対価を強いられた沖縄米軍基地の主張■■■■■■■■              
 日米戦争は今も続いている。例えば日本人が黒人差別問題に夢中なのはアメリカ人が嫌いだからであり、戦後沖縄に軍事基地を強要した点がその要因である。
 沖縄米軍基地はアメリカ合衆国の軍事力誇示である。一方、アメリカ合衆国は事実上、軍事経済でしかイラクをコントロールできていない。この幼稚な戦争までの過程が殺戮と破壊を合理化したのである。
 この幼稚な戦争によって沖縄米軍基地は甚大な風評被害の元凶となっていたが、遂に全世界にその醜態を晒した瞬間がこの今回の少女暴行事件である。
 いずれにしても、アメリカ合衆国にとって沖縄米軍基地は戦勝利権に過ぎないのであり、その名誉は紛れも無く沖縄県民の怒りの抗議によって揺るがされたのである。
 そして今や、戦勝国アメリカ合衆国は過去の名誉に固執する余り、腐った戦争に奔走すること以外できなくなったのである。
 これが戦後日米同盟を支えた沖縄米軍基地の主張であり、軍事基地移転によってこの腐った日米同盟を改善する以外に米国の未来はないことを警告するものである。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/18(月) 13:19:11
SunRay
0313名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/20(水) 23:40:14
イージスシステムってまだVAX?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 03:17:04
POSIX準拠になってるよ。
いまのやつはリアルタイム対応UNIXで動いてる。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 17:14:36
>イージスシステムってまだVAX?

水上レーダーはMSかも。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 18:09:32
対水上レーダーもイージスシステムにインテグレートされてるよ。
レーダー本体はOPS-28Dだから組み込みOSがはいってるだろうけど。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 21:55:56
水上レーダーがMSだったから漁船が見えなかったと
言いたいのではないか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/23(土) 23:30:29
「巡洋艦ヨークタウンをダウンさせた」とか、MSも濡れ衣担当で大変だなw
0319名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/24(日) 02:29:46
被害担当会社
0320名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/12(水) 16:06:21
wikipediaのF-22からのコピペ
どこかで聞いたような話が兵器の世界でも起きている

アビオニクスは従来の戦闘機と同様にAdaで開発された。
ソフトウェアの開発規模は機能のソフトウェア化が進んだことに
より、F-15Aのソフトウエアが200,000行に過ぎなかったのに、F-
22では2,200,000行にも達しソフトウェア開発が戦闘機開発に占め
る割合が激増した。F-35ではさらに増えて4,300,000行を超え作業
工数全体の40%を超えると言われている。
ソフトウェアの内訳は航法28%、レーダー12%、電子戦14%、通信14%
と四分野で全体の7割近くを占めている。また消費電力もレーダー
と電子戦装置だけで全体の90%を占めており電子機器の重要性と開
発コスト、時間に占める割合が激増している。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/14(金) 03:08:34
エージス艦はWindowsNT3.5?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/25(火) 14:36:30
telnet戦争がおこるw
0323名無しさん@お腹いっぱい。2008/03/25(火) 14:56:47
最近Eージス艦の航行システム関連で
log消去のスクリプト書かされたけど
何に使うんだろう?(w
0324名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/22(火) 11:45:20
>>323
記憶域不足による動作不良を防いでいる。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/21(月) 17:12:29
>>320 なんか自分がパイロットだったらそんな戦闘機乗りたくないなぁ
戦闘中にいきなりフリーズとかしそうだ、実際は二重三重にしてあるんだろうが
統括してる所がやられないって保証がないだろ
今のはフラバイワイヤーだから航法や制御関係がダウンしたら脱出しかなさそう

兵器は普通信頼性がないとどんなに性能良くても使いモノにならないから枯れた
技術をつかうもんだが、今はそうでもないのかな
0326名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/02(金) 01:24:38
開発中は時々フリーズしてたので、リセットボタンを押して再起動してたよ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/02(金) 18:49:34
フライバイワイヤでなければ満足にまっすぐ飛ばすこともできない
機体ばかりなんだけどね。
0328名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/03(土) 15:49:31
F-16あたりでは静安定性が低いというかマイナスなので、FBWによる動的補正がなかったら
愉快なことになるぜ、
中の人が0.1秒単位で適切に舵を当てれるとかの超人だったら別だけど。
0329名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/27(火) 15:23:57
どう操縦するか?からパイロットが解放されるって面もある。
低速でラダーとエルロンの機能が逆転するだとか、音速付近で特性が逆転するだとか考えなくていいんだから。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/24(水) 18:12:53
そんな愉快な飛行機はF-4くらいじゃないか
0331名無しさん@お腹いっぱい。2010/10/31(日) 14:11:47
0332名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/22(月) 03:30:28
「中国による尖閣侵略阻止」デモin神戸
日時 平成22年12月5日(日)13時30分〜15時
集合場所 神戸三宮 東遊園地
集合時間 13時
主催 頑張れ日本全国行動委員会 兵庫有志の会


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています