トップページunix
701コメント182KB

性善説のUNIXサーバVI

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001seizen@ 219.117.237.84.user.rb.il24.netNGNG
引き続き性善説でおながいします。

新マシン(?)
Host: 219.117.237.84
User: 2ch
Pass: hiroyuki

前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1053173029/
0370名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/26(水) 21:10:05
w3m入ってるみたいだね。seizen.dyndns.orgより記念カキコ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 07:19:27
ネカフェからだとteratermが使えない
0372名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:25:19
過去ログとかうぷしたいけど入れない……

もう一つの性善説鯖から間接的にログインすればOKでつか?
0373名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/27(木) 19:46:11
>372
scp とか sftp とかでできない?
もしくはもう一つの性善説鯖から w3m で落とすとか
0374名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/28(金) 19:26:29
jnethackどこに入ってる?
srcディレクトリにあるのは動かないし。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/28(金) 20:22:34
>>374
~/games に入ってる
0376名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/28(金) 21:31:49
地下3階で水の魔神を解放したw
灰鎧願って現在AC-9w
0377名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/28(金) 23:19:36
トップページ作ってきますた
http://seizen.dyndns.org:8080/
0378名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/29(土) 11:59:40
>>377
乙!

ポートが書かれていなかったので追加しておきました。
あと、過去ログのページ作りました。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/29(土) 17:22:04
wiki 始めました
http://seizen.dyndns.org:8080/pukiwiki/
中身は何もないですけど
0380名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/29(土) 19:33:13
wikiにアカウント情報書いてみたお
0381名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/29(土) 19:56:18
最近のTera Term(これ↓)用の自動ログインスクリプトを作ってみるテスト。
http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/

半性善説  http://seizen.dyndns.org:8080/login.ttl
完全性善説 http://2ch.homeunix.org/~mona/login.ttl
0382名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 10:18:53
争点は未だにttermなんぞ使ってるのかと言うことか。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 10:37:09
Cygwinの日本語化とかぶっちゃけめんどい(ぁ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 12:40:49
TeraTermでローカルのunix系マシンにログインして、
そこからsshでリモートにログインすりゃいいじゃないか。

0385名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 15:07:40
最近はteratermも進化してるけどね。
0386pl1253.nas922.niigata.nttpc.ne.jp2005/10/30(日) 21:11:01
fusianasanテスト
0387386@seizen@dyndns.org2005/10/30(日) 21:13:08
あれ?fusianasanの結果がseizen.dyndns.orgじゃない…
dyndnsだからか。
0388名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/30(日) 23:17:27
ディスク埋めちゃってゴメンね。
フォローありがとですー
0389名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 02:01:21
>>386-387
2ch.homeunix.org (homeunix.orgもDyndnsだ)の方がもっとやばそうな結果が出るよ。





# だから>>345なのだが。
0390ns4.soumu.go.jp2005/10/31(月) 04:53:53
総務大臣がネームサーバを乗っ取りますた。
0391名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 05:14:04
誤爆スマソ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 17:07:11
ハニーポット実験だろうから、すべての挙動が記録されていると思うよ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/31(月) 18:16:50
性善説の意味を調べてください
0394名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/01(火) 03:05:59
仕入れた無線アクセスポイントがうちの環境ではうんこだったので
性善説無線アクセスポイントにしてしまおうかと考えてみた。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/01(火) 08:59:53
のまネコは犬ではないので.jnethackrcを修正しました
0396名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/01(火) 16:04:08
BSDわかんねーや。
それにしてもSL長すぎ(w
0397名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/01(火) 17:15:30
>>396
碓氷峠越えられそうだよね
0398名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 11:15:52
wikiに書き込む人がほとんどいない(´・ω・`)
http://seizen.dyndns.org:8080/pukiwiki/

0399名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 23:01:50
>>398
 俺も前Wiki立てたことあるけど、利用者ほどんどいなかったよ。

 ほら、性善説鯖の利用者って*全く*共通の目的が無いじゃない。
 しかも技術畑の人間だからWindowsユーザのように自分のちょっとしたスキルを
誇らしげに紹介するような厨房ページは作らんし。
 さらにUNIX板ってマ板やム板と同様、基本的に雑談と質問の板だから
(NetHackスレのような例外を除き)過去ログまとめの要望や需要すらほとんど無い。
だから閑散としててもしかたがないかもねー。

それにブラウザで編集するより、

cat > index.html
<html>
<head><titile>I LOVE *BSD!!! FUCK YOU LINUX!!!</title></head>

ってやるほうが(ry
0400名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 18:22:51
でもUNIX板の名スレのまとめページを勝手に作ってしまうというのも一興だよもん。
おまいらまとめて欲しいスレがあったらリクエストよろしくだよもん。
とりあえず俺は最高の名スレ「連番の〜」スレをまとめてみるだよもん。
0401名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 18:32:13
いっそWikiにCUIを追加するとかw
0402名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 11:03:54
落ちてる?
0403名無し殿。2005/11/05(土) 12:33:33
2ちゃんを救った ネ申 がこんなところに
0404名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 18:29:02
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|゙   .___┐<誰だよ バナナは野菜だ って言ったのは・・・
  |      /  / |// / /|  .// /┘
  |   /  / |_|/|/|/|/| ./ !  /゙     .___┐
  |  /  /  |文|/ // / ' |  i  |)     // /┘
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/゙   |  | ∪   ./ !  /
/|\/  / /  |/ /     |  i  i   |  i  |) <つられて このスレに
/|    / /  /ヽ.       \_ヽ_,ゞ |  | ∪  \ 来ちまったじゃねーか!!
  |   | ̄|  | |ヽ/l゙   トボトボ .(/~ ∪   |  i  i
  |   |  |/| |__|/       三三     \_ヽ_,ゝ
  |   |/|  |/         三三       (/~∪ トボトボ
  |   |  |/            .___┐   三三
  |   |/           .// /┘  三三
  |  /            ./ !  /   三三
  |/              |  i  |) <おかげで 恥かいちまった・・・
/'               |  | ∪
.                 |  i  i
                 \_ヽ_,ゝ
                  (/~ U トボトボ
0405名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 19:35:08
>>File Not Found
それスイカだから。
0406名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 12:40:34
uuencodeという文明の利器を知った日
0407名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 20:08:18
2ch.homeunix.orgのSL長い。。。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 18:29:12
>>407
file sl
0409名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 19:19:39
seizen.dyndns.org の /export 壊れたかも。。。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 20:00:00
ホムペは無事ですか?
0411名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 20:56:02
>> 409
ファイルシステム壊れてたので、なおしました。
/usr/users/mona は問題ありません
0412名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 21:16:02
>>411
0413名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 00:07:50
>>411
乙ですー
お手数おかけしますた。。。
0414名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/10(木) 01:44:19
>>413
OS が悪いんで np です
0415名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 16:19:16
仕事人さんの時代から
つかわせてもらってます
alphaいいっすねー
0416名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 17:41:02
むぼうにも半性善説鯖にてgcc4.1びるど中
んーーーじかんかかるなー

checking for memcpy... yes
checking for memmove... yes
checking for mempcpy... no
checking for memset... yes
checking for mkstemps... yes
checking for putenv... yes
checking for random... yes
checking for rename... yes
checking for rindex... yes
checking for setenv... yes
checking for snprintf... yes
checking for sigsetmask... yes
checking for stpcpy... no
checking for stpncpy... no
...
0417名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 19:53:36
byaccもbisonも入れたのになー
んーーなんでかなー
あきらめた

../../gcc-4.1-20051105/gcc/gengtype-lex.l: In function `yylex':
../../gcc-4.1-20051105/gcc/gengtype-lex.l:222: `yylval' undeclared (first use in this function)
../../gcc-4.1-20051105/gcc/gengtype-lex.l:222: (Each undeclared identifier is reported only once
../../gcc-4.1-20051105/gcc/gengtype-lex.l:222: for each function it appears in.)
0418名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 10:28:41
seizen.gikoneko.netはどうなったのかしらん
0419名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 20:14:48
>>418
確かサービス終了したと思います。
詳細は現行鯖の過去ログページを参照してくらさい。


こっそり告知
~/project/mayohiga/ 以下でローグクローンの妖怪版 迷い家(mayohiga) を作っています。
まだメッセージやモンスター名を日本風に書き替えている($→両、巻き物→御札、杖→杖のまま?)途中ですが、
アイデアなどありましたらWikiとかMEMO.txtとかにお願いします。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 23:59:20
性善説鯖を立ててみたいのだけど、24時間365日運転しないとダメですか?
鯖には直接グローバルIPアドレスを振って、すべてのポートを開かないといけませんか?

これから寒くなってくるので、電気ヒーター付けるくらいなら、鯖を回そうかと思いまして。
ひとりでUDでもやってれば、というのが、尤もだとは思いますが。
0421名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 18:31:38
>>420
石油が値上がりしてるとはいえ、灯油は安いよ。
ファンヒータでも仕入れてくれば?
後、石油系は換気に注意な。
0422名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/15(火) 19:23:00
サーバを抱えながら、ディスクアクセスに耳を澄ます夜更け
0423名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 17:58:34
>>421
昨年は、灯油18Lは800円弱だったのに、今は1400円弱じゃないですか!
0424名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 18:00:12
>>423
だからと言ってコンピューターの廃熱が安いわけではない
0425名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 18:21:04
>>423
でも火事と紙一重の火力がありますから。
0426名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 19:48:07
妖怪ローグクローン「迷い家」が一応動くようになりますた。
例えば zsh なら ~/bin にパスが通っていますので、

mayohiga [savefile]

で動きます。是非 妖怪の里の雰囲気を味わってください。

武器、防具、妖怪(敵モンスター)などはこれから増やして
いきたいと思いますが、まずはメッセージファイルの修正から
トライしてみました。ご意見どしどし希望です。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 00:06:29
DNS建てたいと思って・・・
# pkg_add ftp://ftp.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/packages/pkgsrc-2005Q2/NetBSD-1.6.2/i386/All/bind-9.3.1.tgz
ftp: connect to address 2001:200:0:1::a: No route to host
setenv PKG_PATH='ftp://ftp.jp.netbsd.org/pub/NetBSD/packages/pkgsrc-2005Q2/NetBSD-1.6.2/i386/All'
pkg_add: pkg `openssl>=0.9.7d' required, but `openssl-0.9.6m' found installed.
pkg_add: Please resolve this conflict!

# pkg_add -f ftp://ftp.netbsd.org/pub/NetBSD/packages/pkgsrc-2005Q3/NetBSD-1.6.2/i386/All/openssl-0.9.7i.tgz
ftp: connect to address 2001:4f8:4:7:2e0:81ff:fe21:6563: No route to host
setenv PKG_PATH='ftp://ftp.netbsd.org/pub/NetBSD/packages/pkgsrc-2005Q3/NetBSD-1.6.2/i386/All'
pkg_add: other version 'openssl-0.9.6m' already installed

help me~~~


0428名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 01:07:40
こんな浮動IPアドレスっぽいサーバでnamedを動かして何するの?
教えてくれたら手伝うかもしれないが。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 09:40:59
固定じゃないんですかね?^^;
性善説DNSもたてたらおもしろいかなと思って・・・
危険性とか全然考慮してないんですがやめた方がいいですかね・・・
04302ch.homeunix.orgの中の人2005/11/17(木) 14:26:06
>427, 428, 429
固定IPに変更しました。

あと H17/11/19 18:00 〜 H17/11/21 9:00 に計画停電があるとのことで、
H17/11/19の適当な時間にシャットダウンを行います。
復電の方はもっと適当に行います。

ご迷惑をおかけしますがご了承くださいまし。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 20:52:49
>>419
サービス終了してたんですか。どうもです。

>>430
お疲れさまです。
計画停電ですか。了解しました。
0432名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/17(木) 20:53:36
>>420
UNIX系用のUDってありましたっけ?
0433名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 00:59:22
>>432
WindowsをインスコしてUD回せば・・・。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/18(金) 01:34:43
>>432
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1055953914/l50
0435名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 01:16:49
>>430
勝手に使わさせていただいております。
ありがとうございます。
0436seizen.dyndns.org2005/11/21(月) 21:05:21
んー、HDD不調気味、不良セクタが次々とでてきた。
SCSIのを買うのマンドクサ
0437名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 22:03:22
昼にseizen.dyndns.orgの8000番ポートでicecast鯖立ててみたんだけど
外から繋がらねー…
0438名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 22:53:37
160.193.95.116
2ch.homeunix.org

落ちてるのかな-?
0439名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 00:10:51
>>438
>>430
0440名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 06:34:38
>356で繋がらないんですが…
0441名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 15:44:17
>>440
HDDに不良セクタが次々とでてきたので
換わりのHDDが手に入るまで停止中
0442名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 21:38:48
なんか、職場でおもちゃマシンもらってから、こんな糞鯖なんかどうでもよくなったぽ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/24(木) 00:41:35
今生きてる鯖ないんですか・・・?
0444名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/24(木) 05:23:57
444
0445名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/24(木) 10:18:23
誰かHDDを寄贈しる!

>>442
お前は何のために性善説鯖使ってたんだ?
単なるunix環境が欲しければ、VMwareとかでいくらでも・・・。
0446名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 10:48:32
>441
情報ありがd。
一応スレ読んだつもりだったんだが、
>436後停まってたのね。駄レススマソでした。
ワクテカしながら待ってます。
0447seizen.dyndns.org2005/11/25(金) 19:15:18
復活
0448名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 19:36:16
>お前は何のために性善説鯖使ってたんだ?
根源的な疑問だ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 19:46:17
そこに鯖があるから
0450名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/26(土) 02:42:22
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@   WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED! ヾ(゜∀゜)ノ  @
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
IT IS POSSIBLE THAT SOMEONE IS DOING SOMETHING NASTY!
Someone could be eavesdropping on you right now (man-in-the-middle attack)!
It is also possible that the DSA host key has just been changed.
The fingerprint for the DSA key sent by the remote host is
26:6a:a7:b3:4f:ad:a0:b2:8c:e1:d6:ee:72:4e:83:98.
Please contact your system administrator.
Add correct host key in /home/hoge/.ssh/known_hosts to get rid of this message.
Offending key in /home/hoge/.ssh/known_hosts:1
DSA host key for seizen.dyndns.org has changed and you have requested strict checking.
Host key verification failed.



初めて見た。
0451名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/26(土) 10:56:16
>>450
会社でしょっちゅう見てますが何か?

>>447
お邪魔しますよ〜(ワクテカ
0452名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/26(土) 12:22:50
ヾ(゜∀゜)ノ 
こんなのみたことない
0453名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/26(土) 23:56:45
2ch.homeunix.org、もうダメなのかもね。
全性善説鯖はない、と。
04542ch.homeunix.orgの中の人2005/11/27(日) 00:03:18
>>453
鯖の電源を入れに行く暇がないので...

ごめんなさい......
0455名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 02:38:38
いつもありがとう
0456名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 04:04:23
真夜中に、こんにちは。散らかして帰りましたので後片付けよろしく酢
0457名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 06:30:37
>>454
超長いと噂のSL見たいのでマターリ待たせてもらいますですよ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 00:25:57
jnethackむずかしい。岩蹴ってたら死にますた。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 00:27:36
nethack なんかやるやつはばかです。
0460名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 05:18:57
nethackなんか、自分のPCでもできるっしょ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 23:36:34
つmayohiga
0462名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/29(火) 01:02:26
ここはやっぱりグレ電にノートつなげてから接続してsl全部表示できるまでバッテリ持つかでしょ?
04632ch.homeunix.orgの中の人2005/12/02(金) 19:22:31
つい先ほど電源を入れていただき、接続できることを確認しました。
皆様にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

# SLコマンドを打って後悔中......
0464名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/02(金) 22:24:39
sl本当に超長くてワロス。

なにはともあれ
>>463おつ!
0465名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 04:56:06
ちょっ!sl長すぎるよwやっと終わったと思ったら・・・w
中の人、乙です。ありがd。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 12:36:20
お疲れ様です。
久々に使ってみるかなぁ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 16:19:30
2ch.homeunix.org をビクビクしながら sightseeing してきました。
プロセス数がすくなくてビクーリ、こんなに絞れるんですね。
あとdfしたら占有量86%くらいだったんだけど、大丈夫?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 17:16:19
srcは片付けないといけないかもなぁ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 13:02:42
>>467
絞ったらFreeBSDも同じくらいになるっしょ
さてさて、FreeBSD6.0とApache2.2.0試さねば。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています