性善説のUNIXサーバVI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001seizen@ 219.117.237.84.user.rb.il24.net
NGNG新マシン(?)
Host: 219.117.237.84
User: 2ch
Pass: hiroyuki
前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1053173029/
0291284
2005/04/21(木) 18:28:13アドバイスどうもです。
>>287 でも触れられてたように、とりあえずカーネル作成して
それで再起動してみました。なんとかうまくいったようです。
で、結果;
15996 KB : 実装メモリ
08296 KB : GENERIC での使用可能メモリ
12568 KB : ITTEYOSHI での 〃
13004 KB : ITTEYOSHI_TINY での 〃
GENERICカーネルに比べ、ユーザプロセスが4〜5MBメモリを
多く使えるようになりました。16MBの実装メモリでこの差は
大きいですね。
これだとカーネルのコンパイルとかやってもスラッシングとか
にはならないでしょう。
どうもありがとう、色々と楽しませてもらいました。
では。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 23:07:30乙。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 10:09:48できることになってるはず。でも昔やったときはいろいろ問題があって
結局できなかったな...
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 13:10:53pass:hiroyuki
でsshログインできない。。
もう開放終了?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/21(土) 04:04:28勝手に diary200* を ~/DIARY 以下に入れてしまったので気に入らなかったら
元に戻して下さい。
ありがとう >>2ch.homeunix.org
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 18:58:020297名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 22:08:54最近はさらにクロスコンパイルが簡単になってるよ。
build.sh 使うとクロスコンパイラの作成からなにから含めて
コマンド一発で完了する筈。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 23:29:14ログインしっ放しで気づかなかったorz
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 00:21:51まだ生きてるの?どの鯖?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 17:53:36しかもスペルミスでheloo0とか謎なメッセージ・・・
このサーバでみなさん何をしてるの・・?
私FreeBSD使ってるのであまり操作が分からなかったんだけど
>>299 mona@2ch.homeunix.org;hiroyuki
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 22:57:46トンクス
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 08:25:500303名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/02(金) 10:18:41いえ。ご自由に
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 00:05:340305名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 01:48:020306名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 08:33:30>>305
Sol 9じゃね?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 09:54:37違うじゃん。ディレクトリ見て気づけよ>自分
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 23:37:450309名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 00:03:13なんだか軽くなったみたい。Thanks!
0310306
2005/09/04(日) 10:22:350311名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 23:44:03エディタが使いにくいのでvim入れるよ。
ひまなんでC言語の2ch型CGIとか作ってみるか。
共有メモリとか使ってみる?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 01:03:47よろしこ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 01:11:520314名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/10(土) 21:03:37だったらDNS立てたいなー
立ててもいいのかな?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 18:03:29メモリ16Mの実力がすごいよ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 01:19:35ごめんなさい。
冗談のつもりで30秒のメッセージの後で止めるつもりが
FreeBSDのようにkillしただけでは止まらなかった。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 14:41:03これインスコしようと思ったがだめだった^^;
[mona@2ch:~/quit-1.2a]$ make
cc -O -Wall -o quit quit.c -lncurses
ld: cannot find -lncurses
*** Error code 1
Stop.
make: stopped in /home/mona/quit-1.2a
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 22:51:010320名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 22:51:310321名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 23:08:08>日本語版の実行には、日本語EUCを通すncursesが必要になります。ncursesが無い環境
>では、代わりにcursesを使ってみてください。
だってさ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 01:51:42> /dev/wd0a 739535 494512 208046 70% /
うはっ調子に乗り好きw
あれは消しとくか。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 23:01:52(@@) ( ) @ O
( )
==== ________ ___________
_D _| |_______/ \__I_I_____===__|_________|
|(_)--- | H\________/ | | -_||_-___ ___| _________________
/ | | H | | | | _><_||_| |_|| _| \
| | | H |__----------------X||O- [___] | =|
| ________|___H__/__|_____/[][]~\___<-- | | -|
|/ | |-----------I_____I [][] [] D|| |=======|____|___________________
__/ =| o |=-~O=====O=====O=====O\ ____Y||_________|__|_____________________
|/-=|___|= || || || |_____||\___/ |_D__D__D_| |_D__D
\_/ \__/ \__/ \__/ \__/ \&||~|-+----------------- \_/ \_/
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 17:04:370325名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/28(水) 13:01:35という事で /bin/test /bin/[ を適当に補修しておいた。
元の /bin/[ はとりあえず ~mona/ に放置してあるよ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 01:41:27どこかで同じ事象を見かけたので解決策を探しに行ってくる。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 01:45:30ttp://archives.neohapsis.com/archives/openbsd/2003-01/2673.html
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 20:52:21文字コードを指定するMETAタグ入れて修正してみるテスト。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 21:18:24telnet.cgi置いてみたけどヤバかったかな(´・ω・`)
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 21:51:34その文字化けに味があったのに。
>>329
sshにご不満でも?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 00:13:31いや、文字化けの修正はしてもしなくてもどちらでもよかったけど、
sshが使えるのにわざわざtelnet.cgiを置くのはどうかと思った。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 17:41:510334名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 18:14:440335名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 18:23:150336名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 19:35:48ちょwwwwwwwwww
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 21:45:050338名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 02:07:58何か意見などはありますか?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 20:12:470340名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 01:51:54うん。入れ直すよ。
今入ってる2.0.54は性善説サーバにコンパイルさせたけど、今回もそれでいい?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 11:24:440342名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 12:20:240343名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 01:24:08あっごめん、5.8.4あたりから5.8.6あたりに上げといた。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 02:05:31と思ったらNumlockが入ってたorz
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 05:37:27<font style="border: 1px solid gray; background: black; width: 600px;" color="re
d">
(C)2005 L&K LOGIC KOREA CORPORATION. All Rights Reserved<br />
(C)2005 GameOn Co., Ltd<br />
<br />
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。<br />
許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
</font>
なんでぃすか?こりや。この辺の該当者
mona ttyp1 *-31. Sat Oct 15 15:43 - 15:45 (00:01)
mona ttyp3 *-49. Sat Oct 15 12:14 - 14:53 (02:38)
mona ttyp3 *-49. Sat Oct 15 12:07 - 12:14 (00:06)
mona ttyp2 *-49. Sat Oct 15 11:50 - 14:13 (02:23)
mona ttyp1 *-49. Sat Oct 15 11:07 - 13:43 (02:35)
mona ttyp1 *-49. Sat Oct 15 10:58 - 11:04 (00:06)
説明求む。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 09:05:210347名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 09:56:38ごめん。
そう書けってREDSTONEサイトに書いてあったのそのまま貼っちゃった。
>当サイト〜
を
>このページの背景画像で〜
に変えておきます。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/16(日) 10:15:490349名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/17(月) 06:42:37/~mona/mrtg/index.shtml
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 03:39:110351名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/19(水) 09:50:14apache 2.0.55を作ったらエアーズロックみたいなのが出来上がってワロス
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 12:25:49その表現にワロス
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/21(金) 20:18:35エアーズロック ワラタ
おまい、おもしろいな。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 00:15:23でもえあーずろっくよりはっちなのさ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/22(土) 17:42:100356名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 17:48:41user:mona
pass:gikonek0
prot:ssh
port:2222
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 23:08:50キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
とりあえずguestbookとmemoのテキストファイル2つ作成してきた。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 23:10:47Tru64 UNIX Japanese Support V5.1B (rev. 232)
The installation software has successfully installed your system.
There are logfiles that contain a record of your installation. These are:
/var/adm/smlogs/install.cdf - configuration description file
/var/adm/smlogs/install.log - general log file
/var/adm/smlogs/install.FS.log - file system creation logs
/var/adm/smlogs/setld.log - log for the setld(8) utility
/var/adm/smlogs/fverify.log - verification log file
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/23(日) 23:33:300360名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 00:14:03DEC ---(吸収)---> Compaq ---(吸収)---> HP
というのにつられて、
DECのUNIX(名前わからん) → CompaqのUNIX "Tru64" → >>358
っていう流れで合ってるのか?
で、HPはHP-UXというUNIXも売ってるけど、これは>>358とは全然別物、とな。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 05:02:35そのとおり。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 12:23:370363名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 19:31:38gikonek0でログインできないお
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 19:32:160365名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/24(月) 19:44:50・vimは日本語を入力すると文字化けしてそもそも入力できない
・viは日本語が入ってるファイルを開くと表示がおかしかったり起動しない
漏れのTera Termの設定がおかしいだけかな…
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 17:11:33なんだったら消すなりなんなりしてくださいまし。
lv あったけど nkf も入れちゃいました、2.0.5 です。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/25(火) 23:49:43にも関わらず
root pts/0 10月25日 18:51
ってのがいるんですが、これは>>356さんっぽい。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 06:32:09|TTSSH [×]|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| / \ |
| / !\ サーバで使われているSSHのプロトコルには対応していません. |
|  ̄ ̄ |
| [ OK ] |
|_______________________________|
orz
0369366
2005/10/26(水) 12:31:44nkf-2.0.5
だったのに今見たら
nkf-2.0.5 いれちゃった
になってた、なんか気を遣わせてしまってごめんよ。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/26(水) 21:10:050371名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 07:19:270372名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:25:19もう一つの性善説鯖から間接的にログインすればOKでつか?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/27(木) 19:46:11scp とか sftp とかでできない?
もしくはもう一つの性善説鯖から w3m で落とすとか
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 19:26:29srcディレクトリにあるのは動かないし。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 20:22:34~/games に入ってる
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 21:31:49灰鎧願って現在AC-9w
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/28(金) 23:19:36http://seizen.dyndns.org:8080/
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 11:59:40乙!
ポートが書かれていなかったので追加しておきました。
あと、過去ログのページ作りました。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 17:22:04http://seizen.dyndns.org:8080/pukiwiki/
中身は何もないですけど
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 19:33:130381名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 19:56:18http://sourceforge.jp/projects/ttssh2/
半性善説 http://seizen.dyndns.org:8080/login.ttl
完全性善説 http://2ch.homeunix.org/~mona/login.ttl
0382名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 10:18:530383名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 10:37:090384名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 12:40:49そこからsshでリモートにログインすりゃいいじゃないか。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 15:07:400387386@seizen@dyndns.org
2005/10/30(日) 21:13:08dyndnsだからか。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/30(日) 23:17:27フォローありがとですー
0389名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/31(月) 02:01:212ch.homeunix.org (homeunix.orgもDyndnsだ)の方がもっとやばそうな結果が出るよ。
# だから>>345なのだが。
0390ns4.soumu.go.jp
2005/10/31(月) 04:53:53■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています