でも、UNIXは、結果的に汎用化、標準化の方向性によって、
・シンプルだけど統一された操作方法とルール
 よりは、
・難しい歴史的な依存要素があるけど何でもできる
 方に傾きつつあると思う。

OSXが望むのが、Macintoshのように、何も知らない人でも
直感的に利用できる環境、とするなら、もう少し応答性を上
げるとか、装飾ゴリゴリのUIをシンプルにして、アイコンを見
やすくするとか、UNIX上の一プロセスとしてFinder環境を
設定しないで、せめてFileSystemくらいはネイティブにする
とか、もう少し、System6から頑張ってきたことの蓄積と反省
を加えて欲しかったな。

BeとNextを、次期OSベースの秤にかけていたというお話し
があったけど、こんな環境なら、Beをベースにして欲しかっ
た。

UNIXはUNIXで好きなんだけどね。もうちょっと結合度を上げ
て欲しかったなぁ・・・・

ついでに、そろそろ開発キットもスマートにして欲しい。OSX
のアプリ書くのに、Carbon用のパス表記に依存しているとこ
が結構残ってるし。