Emacs part12
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001今臭
NGNG各種 Emacs 関連はこちらで。
Emacs part11 (前スレ)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075033822/
emacs撲滅委員会
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1073293910/
0957名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(vertical-motion 0)
の動作が行頭へ移動に戻ったからね。
physical-line.el とやらを変更する必要があるかも。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGの替りにあてているんですけど、アルファベットしか効きません。
(if (keymapp key-translation-map)
nil
(setq key-translation-map (make-sparse-keymap)))
(let ((i ?a))
(while (<= i ?z)
(define-key key-translation-map
(vector 'muhenkan i)(vector (- i 32)))
(setq i (1+ i))))
これを数字や他の記号にも適用させる上手い方法はないですか?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(let ((map (make-sparse-keymap)))
(dotimes (i (1+ (- ?z ?a)))
(define-key map (char-to-string (+ ?a i)) (char-to-string (+ ?A i))))
(dolist (pair '(("`" "~") ("1" "!") ("2" "@") ("3" "#") ("4" "$")
("5" "%") ("6" "^") ("7" "&") ("8" "*") ("9" "(")
("0" ")") ("-" "_") ("=" "+") ("[" "{") ("]" "}")
("\\" "|") (";" ":") ("'" "\"") ("," "<") ("." ">")
("/" "?")))
(define-key map (car pair) (cadr pair)))
(define-key key-translation-map [muhenkan] map))
0960名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG多謝です。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなるほど.physical-line.el の中身を見たところ,作者さんも
vertical-motion のバージョン間の挙動の違いに苦労されてるようでした.
; 簡単そうなら動くようにしてみようと思ったのですが,どういうアルゴリズ
; ムになっているのか分からず断念.無念です.
0962957
NGNG(if (and (boundp 'running-xemacs) running-xemacs)
(defalias 'physical-line-the-vertical-motion 'vertical-motion)
(defalias 'physical-line-the-vertical-motion
'physical-line-the-vertical-motion--for-emacs21)
)
を
(defalias 'physical-line-the-vertical-motion 'vertical-motion)
だけにしたのでは、ダメなのかな?
僕は、ce-scroll.elを使っているので、試してないデス。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアドバイスありがとうございます.
それはすでに試してみたんですが,ダメでした.
教えて頂いた ce-scroll.el が良さそうだったので,これを機に乗り換えるこ
とにします.
0964名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG例えば、kterm の C-l 見たいに、
カーソルを画面の一番上に持ってくるようにするためのコマンドってあるんでしょうか。
あれば教えてください。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGC-u 0 C-l
0966名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGC-u 0 ESC r ではないかな。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすごい!
できました!
ありがとうございました!
0968名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれではできませんでした…。
0969966
NGNG0970952
NGNGパッチを作ればいいんだった。(`_')ノシ(+_+)
0971名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大抵のモードでは C-0 は digit-argument だから C-0 C-l で良いのでは。
ちなみにカーソル行を最下段に持ってくるのは C-- C-l。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGC-0 が digit-argument にならない環境もあるよ.
tty とか Windows とかそうじゃなかったっけ.
なので M-0 を推しておくね.
0973名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどちらもできました。
digit-argument、初めて聞きました。
勉強になります。
ありがとうございました。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGserver-startって関数が消滅しているようなのですが・・・
0975名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0976名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0977名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGペーストで入力できるようにするには
どうすればいいですか?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtpum.el --- Popup menus in text mode.
って実行してみたけど何がどう変わるのかよくわからんちん。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0980名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0981名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0982名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいらねえからどうでもいいけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。