はじめまして
ノートパソコンのCPU温度がすぐ上がりファンが回り続けることについて教えてください。

今回、SHARP Mebius PC-CB1-C7 という AMD Duron 900M のCPUを積んだものに
FreeBSD 5.2.1 + Windowsとのデュアルブートでインストールしました。

デスクトップ環境は、KDE を選び Canna Emacs kinput2-canna FreeWnn tamago
をportsからインストールしました。
カーネルはセキュリティブランチを見て、5.2.1-RELEASE-p6 (GENERIC) にしました。

起動後
#xinit して少し何もせずにほうっておいて、2分程するとファンが回りだし、
#top を見たところ
CPU states: 3.1% user, 0.0% nice, 1.9% system, 0.4% interrupt, 94.6% idle
ぐらいですが、CPUのうえあたりのキーボード上も暖かいです。

ノートパソコンの吸気、排気口はちゃんと掃除しています。
Windows ではそのような症状は出ません。
どのへんを考えていいものか分かりませんので何か参考になるアドバイスお願いします。
google の検索キーワードなどの情報も御教授ください。