トップページunix
985コメント279KB

Emacs Part 12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
目が覚めたあなたは、コーヒーを沸しつつディスプレイの電源を入れ、深緑色
(下側に白横筋一本あり)の画面で、gnus+shimbunでメールやスラドを読み、
navi2chでunix板やハン板を巡回し、w3mでWebを渉猟し、その間にEmacs本体と
常用パッケージの cvs update && make install を実行(あまりに多すぎるので
スクリプト化しています)し、昨晩作ったプログラムを gdba でデバッグし、
yatex && dvipdfmx で報告書を書き、… とそのとき突然、*Backtrace* に落ちた
あなたは(当然、debug-on-errorは常時 t です)、舌打して他人のバグまでも
修正し、親切にもパッチを作者に送り、ついでに新しく思い付いたハックに
いそしむ…時間がないのでとりあえず、howmのTODOにアイデアを書き加え
(500近くたまってたりします)、scbibにお気に入りのジャーナル論文を追加し、
tdiaryに繰り言を書きなぐります。

そんなあなたも、JavaだけはEclipseに浮気したことをRMS神の祭壇の前で懺悔します。
朝の祈りを済ませたあなたには、今日もEmacsに明け暮れる一日が待っています。
0972965NGNG
965です。

大変申し訳ありませんでした。
/etc/make.conf に USE="MULE" という記述がないために、XEmacs自体にMuleが有効になっていませんでした。
0973名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今さらXEmacsはないとおもう
0974名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そこで20.7ですよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それはそれで、もっとイヤ!
0976名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今気が付いたんだけど、www.bookshelf.jpのEmacsマニュアルの和訳が
21.3.50ベースになってて、Emacs 21.3 AntiNewsをちょっと見てみっけど、

・ファイルでの位置や行数はモードラインの最後に表示されます.

ってあるんだけど、21.4だと行数とか何処に表示されるの?

前にインスコした時は、そんなこと気になんなかったんだけど、
今モーレツに気になりだしてきた!
だれか教えてくれー!
0977名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ALL(1,0) とか 12%(17,0) とかだね。< 21.3.50

0978976NGNG
>>977
ほー。
でも、それじゃ今迄通りモードラインの最後に表示されるんではなかろうか...
0979名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AntiNewsだぞ?
0980名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
じゃあ line-number-mode とかはなくなったの?
0981名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>980
いや、l-n-m や c-n-m の表示方式が変わったの。
両方 on だと括弧入りの座標方式。
0982名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
emacs初心者です。
日本語入力する時、漢字に変換できずに
「text is read-only」と表示されて削除もできなくなります。
どなたかどうすればいいか分かる方いますか?よろしくお願いします
0983名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
質問するのも初心者ですね?
そもそも日本語入力の手段はなんですか?
0984982NGNG
すいません
日本語入力の手段は「canna」だと思います。
よろしくお願いします。
0985名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
winmove.elってPuTTYだとshift + 矢印キーで動かなかった。
PuTTY環境だとどう設定すればいいんでしょうか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。