トップページunix
985コメント279KB

Emacs Part 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
目が覚めたあなたは、コーヒーを沸しつつディスプレイの電源を入れ、深緑色
(下側に白横筋一本あり)の画面で、gnus+shimbunでメールやスラドを読み、
navi2chでunix板やハン板を巡回し、w3mでWebを渉猟し、その間にEmacs本体と
常用パッケージの cvs update && make install を実行(あまりに多すぎるので
スクリプト化しています)し、昨晩作ったプログラムを gdba でデバッグし、
yatex && dvipdfmx で報告書を書き、… とそのとき突然、*Backtrace* に落ちた
あなたは(当然、debug-on-errorは常時 t です)、舌打して他人のバグまでも
修正し、親切にもパッチを作者に送り、ついでに新しく思い付いたハックに
いそしむ…時間がないのでとりあえず、howmのTODOにアイデアを書き加え
(500近くたまってたりします)、scbibにお気に入りのジャーナル論文を追加し、
tdiaryに繰り言を書きなぐります。

そんなあなたも、JavaだけはEclipseに浮気したことをRMS神の祭壇の前で懺悔します。
朝の祈りを済ませたあなたには、今日もEmacsに明け暮れる一日が待っています。
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Emacs part11 (前スレ)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075033822/

過去スレ:
Emacs
http://cocoa.2ch.net/unix/kako/967/967450973.html
Emacs part2
http://pc.2ch.net/unix/kako/1001/10010/1001087615.html
Emacs part3
http://pc.2ch.net/unix/kako/1007/10076/1007618266.html
Emacs part4
http://pc.2ch.net/unix/kako/1013/10133/1013390142.html
Emacs part5
http://pc.2ch.net/unix/kako/1021/10217/1021734785.html
Emacs part6
http://pc.2ch.net/unix/kako/1032/10326/1032611750.html
Emacs part7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1042141693/ (html化待ち)
Emacs part8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1051455239/ (html化待ち)
Emacs part9
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1058495083/ (html化待ち)
Emacs part10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1066719492/ (html化待ち)
Emacs part11 (前スレ)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1075033822/
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
トラブル報告のTips:
参考:http://www.jpl.org/elips/BUGS-ja.html
(M-x toggle-debug-on-error をするのが普通)

・ エラーが起るんですけど。
→ toggle-debug-on-error を実行して、エラー時に表示される*Backtrace*を確認。
・ 沈黙したまま帰ってこないんですけど(C-gで戻る)
→ toggle-debug-on-quit を実行して、C-g時に表示される*Backtrace*を確認。

なお、ライブラリはできるだけ、バイトコンパイルしてないものを使う (M-x
load-library ***.el を実行)と、バックトレースが詳細にわかって便利。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています