Sun Microsystems最後の晩餐
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0621名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>そんなもん、ローエンド無視してきたSunの勝手な自爆
SunBalde100とか、無理やりローエンドを投入して3年も経つわけだが、
遅すぎたというか、何もかも裏目というか・・・
CPUの場合、とにかく数を出してスケールメリットで単価を下げないと
熾烈な競争に生き残れない。まるでソフトウェアのような営業戦略が
要求される奇妙なハードウェア。これはx86のIntel vs AMDのせい。
そんな中でSPARCがx86に対抗して行くには、
1.枯れた工場で「古いアーキテクチャの遅いCPU」を安く作る。
2.最新技術を駆使した工場で「非常に高額でCPの悪いCPU」を作る。
のいずれかの選択肢になるわけだが、どっちつかずの中途半端な計画
が発表されては消えていったり或いは発売されたり。
その点、PowerPCはMacが年間300万台出荷してくれるのでIBMはそこそこ
優位なスタートラインに立ってる。この辺の周到さもSunとの明暗の差。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています