トップページunix
1001コメント353KB

Sun Microsystems最後の晩餐

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Sun Microsystems最後の晩餐

MSから勝ち取った和解金のおかげで株価は高騰!
しかし株価はすぐに元通り。
相次ぐリストラ、CPU開発計画の縮小、シュワルツの昇格。
打つ手が当たり、みごとUNIX業界の王座に返り咲けるか?
それともゲイシ帝國の衛星国家になってしまうのか?

【過去スレ】
Sun Microsystem最大の失態
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1006171354/
Sun Microsystems最大の敗退
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1064134161/
Sun Microsystems最大の反省
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1067603469/
Sun Microsystems最大の虚勢
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1073745032/
Sun Microsystems最後の航海
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1078795800/
0427名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんだかんだ言いつつ無能なマネジメント揃いの会社にいる >>426 に乾杯。
0428名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
またこいつか
0429名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
人集めが営業の仕事かねえ・・
案件を取ってくる、客から金を巻き上げる、これが営業なんでないの?
0430名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「金を巻き上げる」なんて情けないことを考えてるのか。
0431名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プログラムだのデータだの形の無い物を売ってるわけだからな
0432名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>431
無形なものを扱うのに「営業」っていう業種が必要なのか?
0433名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>426
チミは馬車馬のように、キーボードを死ぬまで打ち続けるような
技術者が有能だと思ってるみたいね

有能な人は、君とは違う土俵で働いてるのよ
0434名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
少なくとも、優秀な人は2ちゃんみたいな土俵には近寄らないけどね。
0435名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
というか、今時PGなんて業種
キャリアアップのための踏台でしょ

余程、待遇の良いところでもないかぎりは
給料なんかカスみたいなもんだし。

PG→SE→プロジェクトリーダ→プロジェクトマネージャ→高給取りウマー
PG→PG→PG→年老いても苛酷な労働の割に薄給でマズー
0436名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
業務アプリとかの世界はよくしらないんだけど、そんなにひどいの?
コンサルのおちこぼれにしかなれないんだ、ソフトウェア業の人たちって・・・

R&Dなところで、やっていてよかったと思う
0437名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PG == ブルーカラー労働者

ということでOK?
0438名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレ、やっぱり学生が沢山いたのか。
0439名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SEも上に行けば行くほどコンピュータの前から離れて
客先で打ち合わせしてるか電話やメールのやり取りしてるか
社内で会議してる事が殆どだからな
結局営業もSEもやってる事が殆ど変わらなくなってきてくる
数字のノルマがあるか納期を守るかそれくらいの違い
0440名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>438
またおまえか、まだ自分の常識が業界の常識だと思ってるのか?
0441名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>440
違うの?
0442名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>432
無形であろうと有形であろうと金取って売るために「営業」は必要
値引きやら割り増しやらの駆け引きは技術の仕事じゃないしな
0443名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>436
つーか
SEや営業が使えない→PGに負担かかりまくりじゃん ふざけんな→じゃあ自分でやれよ的な流れ

あと
偉いさん「営業ならまだしも、SEなんて穀潰し」→*「じゃあSEもPG並に酷使すりゃいいじゃん?」→偉いさん「そうか、SEの給料をPG並に下げて、PGもSEも同じ事やらせよう」とか

景気悪いんで、万能な企業戦士の方が好まれます
最近の「プロジェクトマネージャにキャリアアップしよう」的な流れは
設計もコーディングも管理も営業もできるスパーマンきぼんぬな企業の企み
それが出来ない香具師はイラネって感じです
ほとんどフリーになったPGと同じような事やらなきゃいけないし
なんのために企業に入ったんだかわからんよ

今は土方のPGは生きていくのは辛い世の中です
土方なら外人を安く雇えばいいし

>コンサルのおちこぼれ
生き残れない香具師は、出来の悪いコンサルのおちこぼれになる運命だろうなぁ
出来る奴は、まともになってくんだろうけど…
PGもSEもない、総合職的な流れになりつつあるよ
全部がそうってわけじゃないだろうけど
0444名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
また336か
0445名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>444
どうでもいいよ
そういう事書くと>>282>>336をほんとに呼び寄せちまうだろ
0446名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「また336か」とか
「282がどうこう」とか

どうしてもネタを引き摺りたい香具師が多くてウザいな
もしくは自分に不都合な発言はバカの戯言って事にしたいのかな

>>428=440=444
どこのどいつか知らんけど粘着ウザいよ
0447名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「客の組織はこうだから・・運用形態はこうで・・予算がこれくらいで・・・このソフトをこのハードに・・・」
もうSEもコンサルもわけわかめ
けれども、そこまでやらないとSEに仕事が回ってこない
ソフトやハードをいじれるだけじゃ売上げにならない
Sunが低調なのもそのため

・・・と無理やりスレの趣旨に戻してみるテスト
0448名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
負け犬スレらしい展開ですな
責任転嫁厨が多い

> >>428=440=444
> どこのどいつか知らんけど粘着ウザいよ
粘着なんじゃなくて、責任転嫁じゃないかと思われ
やたら>>336を引き合いに出す時点で>>282の仕業臭いんだけど
そもそも、このスレの殆どの香具師は空気読めないアフォ二人が
暴れてた最中は茶化すかシカトしてたのに、今さら>>336だけバッシングするかよ。
どっちが正しいとかいう以前にスレ違いを延々続けてる時点で
どちらも同等にウザく同じような気違いと認識してるよ。
0449444NGNG
>>448
というかね。
少し前からあちこちで>>7とか>>98とか>>336とかの同じ煽り方してる奴を見かけるから
邪魔くさいと思ってるだけ。今までは放置してたけど>>282が釣られてたんで
この機会にってことで。

ところで、他の板でも同じ文体でマイクロカーネル論争して思いっきり負けてた奴がいたけど
同一人物ですか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そんなことココで聞くと、また湧いてくる危険があるから、ヤメレ。
聞くなら、その他の板で聞けば〜?
0451444NGNG
ああ、本当に聞きたいわけじゃなくて
「これ以上暴れるんなら同一人物っぽい奴の負けっぷりをUNIX板にも晒しましょうか?」
ってメッセージのつもり。だから、当りでも外れでも答えなくていいよ。>当人

↓スレ汚しスマソ。それでは、Sunの話題をどうぞ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>451
>同一人物っぽい奴の負けっぷりをUNIX板にも晒しましょうか?
それじゃあ>>428,440,444の説明つかんだろ
自分が気にいらない発言全部、藻前の言う「他の板でも同じ文体でマイクロカーネル論争して思いっきり負けてた奴」という得体の知れない香具師に結びつけようとしてるだけなんじゃないの?

どんな私怨があるか知らんけど、藻前が一番ウザい
てめえは自分のやってる事が何らかの正当性を持ってると確信してるかもしれんが
こっちから見りゃ単なる粘着なんだよ
>>448の最後の二行を声に出して何度も読み返せ。
理解したら大人しく消えろ。

これだけ書けば他に言う事もないと思うので
他の人も以後この粘着バカを放置してください
0453名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
長文乙。だれも読まないよ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中学生相手にそこまで真剣にレスしてやる事もなかろぅ
ほっときゃ淋しくなって別のスレに移るんだから
放置しとけばいいじゃない

レスつけるならせいぜい…

>>451
>これ以上暴れるんなら
君が一番暴れてるわけだが、落とし前どうつけるつもりですか?

こんなもんでいいと思うんだけど
0455名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>453==444
一々レスつけなくていいからね(はぁと

どうせレスつけるならコテハンにしてくれる?
でないと、このスレの住人の迷惑になるからさ
0456名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレでは何について議論しているんでつか?
0457名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>453
そういいつつも読んで顔真赤にしながらレスしたのね
どんまい イキロ
0458名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>456
アフォが消えるまで何も議論してません
オナーニしてる馬鹿(>>444)と、それに怒る馬鹿(>>452)が喧嘩してるだけです
真っ当な住人は、ほとぼりが冷めるまで別のスレで遊んでます
0459名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>457
ご自分のことをおっしゃっているんですか?
0460名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>458
ありがとう。
0461名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>456
フィオリーナたんのパンツの色について
0462名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>459
まあ、そうムキにならずに落ち着いてくださいよ
まずは深呼吸しましょうね

次にPCを窓から投げ捨ててください
そうすれば平和になります
イライラしなくて済みますよ

晴れやかな気持ちになったら、家族や近所の人と会話を交す練習をしてみましょう
地道な努力を重ねていけば、きっと君もいつかは正常な人間に戻れるはずです
がんばってね
0463名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>462
コピペ乙。
0464名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まぁまぁ、落ち着けやゴミ共
0465名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>444は窓板系の住人かな
過疎板のLinux, Unix, OS等の板では
こんな無意味な単発一行レスする香具師あんま居ないし
>>282と同一人物かもね。
技術に関わる批判への耐性も少ないみたいだし
0466名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
暇なクソスレだ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>465

>>453を見る限り、ここいらの板の住人じゃないのはわかるけど
>>282かどうかはわからないね。どっちにしても消えてほしい

そんな事よりもSunに動きがないぞ
そろそろ燃料くれないと、このままダラダラとくだらない話が続きそうで嫌
0468名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近は窓坊がUnix板に流入してきてるから荒れてもおかしくないよ
cgwinのせいだな。
腹立つ
0469名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんとcgwinのせいだな。
腹立つ
0470名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>467
ほんと、先月の和解のせいでSunの影が薄くなっちゃったな
0471名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
美流上位が抜けたところで、漏れの中では Sun は終わってたわけだが・・・
0472名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>468-469
ワラタ
0473名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>そろそろ燃料くれないと、このままダラダラとくだらない話が続きそうで嫌

ネガティブネタで勢いづくアンチSun
    vs
ポジティブネタで盛り返すSun信者

ってのがそんなにオモロイんかねぇ・・・?
0474名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
オモロイに決まってるだろ、つまんないならこのスレ来るな
0475名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>473
ん?窓坊?
あちこちで信者論争しかけてる君らにはわからないかもしれないけども

そもそもSun Funにすら嘲笑の対象になってるSunに
ポジもネガもないよ。

Sunが何かアフォな事して、このスレの住人で笑う そんだけ
後は昔を懐しむのと、たられば論争だけ
0476名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっとわかった
このスレで信者論争しようとしてる香具師は>>473のような
他所から来た奴だ
0477名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「窓坊」と言いたいだけの変質者がいるスレはここでつか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
窓坊よばわりされただけで過剰反応してるヒキーがいるスレはここでつか?
0479名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「窓坊」とか「ヒキー」と言えば相手を罵倒できると思い込んでいるのかな?
まったく情けないね。
0480名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しかしまぁ、Sunがどうこうより、良くも悪くも人間の本性が垣間見えるスレですなぁ
0481名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それでも過敏に反応してしまう>>479に乾杯
0482名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何をもって過敏に反応と言いたいのだろうね。
0483名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
結局、対象がSunであれ何であれ、何かor誰かを叩いて自分の優位性を誇示したい香具師のためのスレだなぁ
0484名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレで発言しても優位性を誇示できないと思うんだが
0485名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まぁ匿名掲示板だし、「優位性を誇示」ってのは、どっちかっていうと
自尊心の問題、あるいは鬱憤晴らしって感じか
0486名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>482
無視すりゃいいのに1分以内に即レス
そして、やめりゃいいのに煽りを入れるところかな

大人の対応じゃないし、冷静さを欠いた無益なレスだね
なんか最近、そんなんばっかりだけどさ
0487名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>485
>自尊心の問題、あるいは鬱憤晴らしって感じか自尊心の問題、あるいは鬱憤晴らしって感じか

迷惑な話だ
0488名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
リフトオフ
0489オレモナーNGNG
なんでSunは、2ちゃんのスレといい、
日本法人の人間といい、DQNが集まってくるんだよ…
0490名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>273
ベンダの間では周知。
Sunマシン抱えているところは >>274 みたいなことを言ってる。
今更マシン変えるの大変だし現実見たくないのだろ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>273
>1997年、マイクロソフトはアップルとの特許紛争の和解で、苦境にあったアッ
>プルに1億5000万ドルを出資し、MacOS向けの各種ソフトや開発ツールを引き続
>き提供することを約束。ライバルの存続を助けた。だが現在、アップルをマイ
>クロソフトのライバルだと見る人はいない。

この時もマイクロソフトによるアップルの買収と騒いだ人がいた。
だが現在、アップルをマイクロソフトが買収したと見る人はいない。
0492名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「買収」には「金で思い通りにする」という意味もある。
0493名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Niagara tape out
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20066124,00.htm
0494名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
341 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 03:54
  >MSとくっついたんだし
  >MSの下僕になったんだし

  日亜化学が200億円中村教授に支払ったら、中村教授は日亜化学の下僕になっちゃうんでつか?
0495名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>491
MSは独禁法を学んだのだよ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>486
大人の対応って何?
0497名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この場合はダメなヤシをニヤニヤしながら放置すること、かな。
0498名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
両方ダメなんですが。
0499名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
intelもdual coreにリソースを割くそうだが、Sunはrockで8coreでしょ?
Solaris的にはSMPサーバでしかないのでSPARCユーザにとってはありがたい話かも。その頃には品質安定しているかも。
0500名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
かもねかーもねそーかもねー
Sunが復活しちゃうかもね
べびばっばっば♪
0501名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>500
なんか可愛いね
0502名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SolarisはUNIXとしてはそんなにいいの?
UNIXはAIXやHP-UXだけで十分じゃないの?
UNIXとしてみて、Solarisの優位な点はどこ?
0503名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>502
一応x86にも移植されている点…かな
糞だとか何とかは抜かしてね
0504名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>491
AppleがMicrosoftとの対等な競争相手と見る人もいない。
0505名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>503
その程度なの?
なら、SUNなんかつぶれても、問題ないね。
0506名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>505
どうしようもない利点を挙げれば
Solarisは過去のSolarisの資産をそのまま引き継げる
人材もそのままでOK

まあ、これが今のSunを支える唯一のものなんだが
0507名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>505
javaの権利が浮遊するのは困る
MSに渡ったらおしまいだ

IBMに行くと、このスレの住人は顔真赤にするだろうから
HPかDellあたりにいってくれたらいいのかな
それとも名もないようなところか…
オープン化には絶対反対だろうし
難しいなぁ

Sunの存在意義はいまのところjavaだけかな
割と扱い易い状態で世間にバラまいてくれてるおかげで
割かしハッピーだよ
0508名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AIX は、当初は「UNIXじゃない」って自称してただけあって、
OpenGroup のUNIXブランドを得ているOSの中ではかなり変態的
じゃないかな。ODM とか嫌ってるヤシ多いと思う。
0509名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>507
このスレの人間は結構IBM好きが多いと思うよ。
理由は(ry
0510名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IBM,hpもunixに本気ではなかった。
0511名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>507
もっと商業利用が上手い企業がJavaをコントロールしてくれないかなぁ。
バージョン間で非互換なのはいただけないよ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>511
じゃあDellか、その系列にやらせればいいんでないの
ソフト的な野心もないみたいだし
マターリ管理してくれそう
0513名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
富士通がもらいま巣。
0514名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>513
それはイヤー!やめて―!
0515名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>502
>SolarisはUNIXとしてはそんなにいいの?
>UNIXはAIXやHP-UXだけで十分じゃないの?

逆に、AIX や HP-UX が Solaris よりそんなにいいのかと?
まぁ、OS 自体の問題より、POWER や PA-RISC が SPARC より
速いという H/W の問題はあるだろうが。
0516名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>まぁ、OS 自体の問題より、POWER や PA-RISC が SPARC より
>速いという H/W の問題はあるだろうが。

この点も、Opteron 対応次第だろうし。
0517名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>515
Itaniumを忘れているぞな
あと速さもそうだが故障の少なさと対障害機能もな
0518名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AIXの場合はIBMのソリューションを受けられる。
0519ウサチャソNGNG
>>510

本気だった、でも醒めちまった。
遊びだった、でも本気になっちまった。

漏れの独白age。
0520名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>516
それでは>>506の利点がなくなってしまうぞ
0521名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>520
ISV が Opteron に対応してくれない、あるいは自前のソフト資産のソースがない、
って場合ならそうかもね。そうでなければ、506 の利点はまだ生きてる。

x86 の世界に移るにしても、OS ごと Linux 等に変えるよりは
ソースレベルの互換性考えれば敷居は低いかと。
0522名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>521
リコンパイルするとなるとテスト全部やり直しだからね
別のプラットフォームに移るきっかけになりやすいよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ユーザがついて来るにはどうしたらいいのだろう?
今は一緒に樹海に逝きませんかって言ってるだけだよな。
0524+++NGNG
>>512
Dellがそんな金になりそうにない事やるかよ!
0525名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱHP-UXみたいにバイナリ互換つけて
SPARCからAMD64へ移行するロードマップを示さないと
0526名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IBMもSystem360以来のバイナリ資産をPOWER上のエミュレーションに引き継いでるしな。
見習って欲しいものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています