>>276
政治的背景っていうよりも
「マイクロまんせー!!なんせウチはマイクロソフトだもんねー!!」なんて勢いで
(悪い意味で)オリジナリティ溢れるマイクロカーネルを採用したWindows NTを作成

だけども、それが最悪の出来で性能なんか最悪
周囲からは非難の嵐、身内からも不満の声があがる
「性能出すにはどうしたらいいだろう。できれば大きな手術は行いたくない。そんな事したら"我々が間違えた"と認めるようなものだ」という事で
その劣悪なカーネルの上にあれやこれやとモノリシックに実装していって誤魔化した
というのがWindows2000やXP、および2003。


で、そのツケが回ってきて大手術をしなきゃいけなくなった
そんなわけでロングホーンが出る‥と。
まるで「大躍進」か「技術革新」かのように吹いてまわってるけど
実体は糞を正常に戻す作業を必死こいてやってるという事。