なんともわけのわからない形で解決しました。報告をば。
うまく説明できそういないので、あったことをそのまま書きます。

・ここまでが858として質問するまでの経緯です。
1.停電でフリーズ後、なんらかの不具合で画面が表示しなくなる。
2.モニタ等を変えて再度立ち上げ、しかし画面は表示されないまま。
3.内臓ハードディスクを別のマシンに接続し立ち上げてみる。立ち上がり、表示もされたのでファイルチェックする。
4.その後ハードディスクを元のマシンに戻して再立ち上げ。やっぱり画面表示されない。
5.(´・ω・`)しょぼーんとする。

・そしてここからが今日のお話。
6.スレにて聞いた方法を試す前に、もう一度だけモニタを変えて立ち上げ。
7.画面表示される。動作も至って普通。。。エラーメッセージもなし。
8.(゚Д゚)ハァ?となる。

そして考えた末の自分の結論。

不具合はハードディスクにあり、ファイルチェックにて解消されていた。
そして、2にて変えたモニタの接触が悪かった。(現に前から問題があった。。)

お手数かけました。。すいませんでした。。。
何かまたあったらご教授くださいませ。。