>>714
最近のブレードは初回起動時にSolaris 8 HW 5/03か Solaris 9 4/04 を
選択できる仕様になっています。私は趣味でSolarisソースの検証をしてます。
頻繁に8と9を行ったり来たりしています。9のインストーラーは何もしなく
ても動作しますが、8に戻す時は面倒です。
・RPMを起動しMBDをARPに逃がす。
・オールマイティプロンプトに切り替えてミニルートを構成する。
・HDDをマウントしてformatをかける。
・CDドライブ(パケット長512デフォにファームウェアを書き換えておく)マウント。
・8のCDからファイル群をHDDにコピー。(こんな時のためにフルダンプ
 DVD-Rを日頃から作っておくと良い)
・MBDをHDD(0)に戻してリブート。
これで購入時に戻ります。ソラリス7でも一部改造すれば動かせるように
出来ます。うちのパソコン・ブレード150ではSUN OS 4.1.2まで動かした
事があります。苦労しましたけどね。