Solaris教えてスレッド 其の14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001銃 ◆b7v/1xXY7c
NGNG過去に同じような質問が出ていないか確かめてから書き込みましょう。
・使用機種/OS Ver/何をしたか は、書きましょう。
・質問者は問題が解決したら、どのように解決したか報告しましょう。
・回答者は、自分も質問者になることを忘れぬようにしましょう。
・荒らしは、スルーで。
過去スレ・リンク等は >>2-11 あたりに
0624名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/usr/include/sys/stdtypes.h が存在してるか確認してもらえませんか?
もしあったら
pkgchk -l -p /usr/include/sys/stdtypes.h
でどのパッケージに依存してるか調べてもらえると助かります。
TiMidityのmake中に上記ファイルがねーよと言われちゃうんです(´・ω・`)ショボーン
0625名無しさん@ピンキー
NGNGソフトウエアパッケージは、全体ディストリビューションとOEMです。
全ファイルを調べてみましたが残念ながらありませんでした。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSolaris9だとlibaudioとか、audio.hが全部無くなってるから
(というか/usr/demo/SOUND以下のヘッダとライブラリが全部ない)
ちょっと古めの音楽関係ソフトはまともに動かない、
ような気がする。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサンクスっす。
laudioがないとかいろいろいわれましたが、
無理矢理コンパイルしてみたけどやっぱ音ならないっすねー。
とりあえずmidiは付属のJava Media Playerで再生できたので
そっちで我慢しまっする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています