>>570
無駄知識の宝庫(トリビアの泉)です。
ヘーヘー
AA略

>>573
RAID0(ストライプ)したサブディスクをaddmirrorするのは可能だと思うけど。
基本になる領域(カプセル化)のbootvol,swapvolに適用するのは無理なん
じゃないかな?(理論上)

>>568
確かに動作中に電源が落ちれば、fsckで消される物もあるでしょうね。
今ならufsログとかSoftware-RAIDのLoging併用するとか手はあると思いますが。
しかし、UPSの難点は個人ではウサチャン氏が言われるように、故障の可能性と、
ランニングコストがかかる点でしょう。
(3〜4年に一回数万数十万の出費が発生します。)