Solaris教えてスレッド 其の14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0522名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでcpu稼働率を採取したのですが、計測2回目でidle値が0になっています。
以前はこのようなことはありませんでしたが、ある常駐プログラムを
導入してからidle値が低くなってしまったようです。
vmstatの2回目の計測idle値が低いのはどういう事が考えられますか?
識者の方、宜しくお願いします。
r b w swap free re mf pi po fr de sr m0 m1 m4 m5 in sy cs us sy id
0 0 0 20967080 706144 1 11 0 0 0 0 0 0 0 0 0 137 330 161 23 1 70
0 0 0 20421064 130192 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 131 152 148 100 0 0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています