>>456
google なんかはリンクの数とかをウェイトにしているので、
「誰かが見る」→「重要だと思う」→「リンクを張る」という
`ヒト' という非常に高価なフィルターを利用できる利点があって、
とてもおもしろいと思います。
ただし、blog ってたいした内容ではなくても、google の上位
にランクしてしまうので、ちょっと問題になってますよね。

何か、こういったフィルタリングを機械的に自分の PC 内で
行なってくれるアイディアは無いですかね?
過去のファイルを全てインデキシングして、かつ、出現頻度の
高い物をピックアップしたり、クラスター化し易い単語同士を
ピックアップして知らせたりする仕組みなんかおもしろいかも。
シソーラスとか、context 解析とかの分野かな。