kterm 上で # ..macs -nw とやって日本語表示がちゃんと動く
のは昔は XEmacsのほうだけだった。それに、lisp ライブラリの
のパッケージングは XEmacsのほうが好きだった。んで
XEmacs 21.5.x (x=一桁)の時代までは俺も追っかけてた。

が、なんかぐちゃぐちゃに悲惨になってきたのと emacs 21.3 が
かなりまともだ、つうのが分かったから二年前くらいに emacsに
戻ったよ。