qmail の件ですが、 FreeBSD 固有の情報も含まれているので
ここに投稿します。

tcpserver をインストールしました。現在 qmail は
/usr/local/etc/rc.d/qmail.sh -> /var/qmail/rc
の sh で起動しています。

qmail.sh の中身

case "$1" in
start)
exec env - PATH="/var/qmail/bin:$PATH" \
qmail-start ./Maildir/ \
splogger qmail&
exit 0
;;
stop)
exec killall qmail-send
;;
*)
echo "Usage: `basename $0` {start|stop}" >&2
exit 64
;;
esac

tcpserver から qmail を起動するために /etc/rc に

tcpserver -u 7791 -g 2108 -x /etc/tcp.smtp.cdb 0 smtp /var/qmail/bin/qmail-smtpd

を追記しようと思うのですが、qmail.sh の方はそのままでいいのでしょうか?
なんか、これだと 2 重に qmail が起動している気がするのです。