>>588
自作板みたいな話だが自作板のUNIXスレはまったくアテにならないので、わかる範囲内で答えます。

CPU:OK
CPUクーラー:リテールで十分だと思うが。
M/B:説明後述。一応自作板で情報収集が吉かと。
AGP:説明後述。
HDD:OK
MEM:デュアルチャネルを考えてるなら、自作板で情報収集を。
ケース:OK
電源:Athlonなので、一応電源電卓(http://takaman.jp/psu_calc_supplementation.html)で計算のこと。
光学ドライブ:OK

M/B:
4.9でオンボードIDEコントローラを使うなら、
nF2 400チップセットはDMAで使えない。(PIOのみ)
KT600チップセットもDMAで使えないor苦労するようだ。(過去スレを見よ)
(5.2の時点でサポートされているのはKT400まで)
漏れはギガバイトのマザーはあんまりお勧めしないけどね。もう懲りた。
マザー選びは慎重に。

AGP:
Xを使うなら
http://www.isoternet.org/~asada/videocard-memo.html
を参照させていただこう。