初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その43
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0516名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自作 PC/AT 互換機に 5.2.1-RELEASE を入れて動かしてるのですが
どうも shutdown -p now で電源を落とす時になんか失敗してるらしく
起動ごとにどっかのパーティションが正しく umount されなかったよーと
ケチを付けられます。fsck を何度もやらされるのに辟易してきたので
4.9-STABLE にいったん後退してみたいと考えています。
しかし、以前同じようなことを試したことがありまして
(5.0-RELEASEかそこら→4.9-STABLE)、その時には確か
ファイルシステムの違いで /home あたりが mount できず、
やむなくまた 5.x 系に戻したということがありました。
/home のバックアップとってクリーンインストールが
一番早いんでしょうか、それとも何かもっと楽に4系に
戻る方法はあるのでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています