初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その41++
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0426名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMB: PDB-R(BXのDUAL)
CPU: Pen3@800MHz×2
Mem: 256MB SDRAM×4
VGA: RADEON DDR 32M
NIC: IntelPro100+
他: IO-Data SC-UPCI/オンボード FastTrack66
FreeBSDExpert2004に付属していた5.2をX-Developerでインストール後
XFree86 -configure を実行して設定しているのですが、
VGA選択の欄でatiのVGAが全く表示されていませんので PCI:1:0:0 を指定(?)して設定しています。
この状態でXFree86を起動すると、フリーズ(マウスも動かないので他の設定かも)した状態になってしまいます。
Xが動かないと初心者には他の設定もキツイものがあるので
どうか、多少の情報でも良いのでご教授ください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています