初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その41++
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0416名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過去スレ39.40を参考にセーフモードにしたらインストールできました。ありがとうございました。
起動時にF1でWin2K、F5でFreeBSDを選ぶとそれぞれのOSが立ち上がるというとこまできました
しかし、F5でFreeBSDを指定して悪魔の絵が右側にでて左側に1から6くらいまでモード選べという
画面で1のデフォルトを選ぶとtimeout待ちみたいになってフリーズします
3のセーフモード選ぶと起動できるんですが、デフォルトで起動するにはどうしたらいいんでしょうか?
せっかくインストールできたのにセーフモードでしか動かんとは悲しい
デフォルトとセーフモードでやれることが大きく違わないならこのままセーフモードでいくというのも考えてますが
やれることの差は凄くあるのでしょうか?宜しくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています