>>337
某所より勝手に転載。
(PC鯖に粘着してるキチガイ荒らしが、迷惑をかける可能性がるのでリンクは張らない)

5.X シリーズは ACPI が標準で有効になっていますが、正常に動作しない場合がありますので apm に切替えた方が便利かもしれません。
apm モードにするには次の3つのファイルを編集します。

root# vi /boot/device.hints
hint.acpi.0.disabled="1"
hint.apm.0.disabled="0"


"1" が無効化で、"0" が有効化です。

root# vi /boot/loader.conf
apm_load="YES"


GENERIC カーネルで apm を使う場合です。カーネルを再構築した場合は異なります。

root# vi /etc/rc.conf
apm_enable="YES"


これでリブートすると apm モードになります。カウントダウン画面のメニューも1番が apm モードに変わります。