Sun Microsystems最後の航海
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0869名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIteniumに移植しなかったのは、現時点ではSUNの判断ミス。
昔はモトローラの68系CPU使ってたのに、今は自社のSPARCに固執する理由がわからない。
メインフレームやミニコンからUNIXへのダウンサイジングが起こったころは
UNIXマシンがミニコンの性能を抜き、価格性能比でメインフレームを抜いたからなのに、
コンピュータは価格性能比がとても重要なことを忘れているのか。
CPU自体が、コンピュータメーカーが独自のアーキテクチャを使う時代は終わり、
昔のように半導体メーカーのCPUを複数のコンピュータメーカーが使う時代に戻りつつあると思う。
Iteniumではなくても、Opteronという選択肢もあるので、SUNとしては、Opteronの性能が
向上すればいいんだろうけど。
いずれにしろ、SUNはCPUのアーキテクチャより、Solarisやその他のソフトで勝負した方がいいかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています