Sun Microsystems最後の航海
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG目指せ最大のスループットコンピューティング!
向上したスループットは顧客の流出量だった、なんてしゃれにならない。
株価の低迷し、ついに格付は投資不適格。
ハイエンドを提供するだけでは新規顧客を獲得できないと気が付いた2003年。
悪循環を断ち切り、新規顧客を他社から横取りできるか!?
【過去スレ】
Sun Microsystem最大の失態
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1006171354/
Sun Microsystems最大の敗退
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1064134161/
Sun Microsystems最大の反省
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1067603469/
Sun Microsystems最大の虚勢
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1073745032/
0525名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGJavaに関する技術やらノウハウやらを散々奪われた挙句に
Sunには特にメリットもないままにMSからぶった切られる なんて結末が頭を過るんだが
0526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG基本的にワードExcelが動けばOSはWindowsじゃなくても問題ないんだけどな
(現時点でもMacでもMSOfiiceは動くけどMacOSはライセンスしてない)
これがワードエクセルじゃなくてユーザーがOpenOfficeで事足りるようになれば
別にOSはWindowsじゃなくても良くなる寸法だし
早くから芽を摘んでおかないとやばいってことでしょうな
ただクライアント向けのキラーソフトとしてはワードエクセルは完璧だけど
サーバ用のミドルウェアやアプリでキラーソフトになってるのが皆無なんだよな
.NETやSQL Serverを使いたいからWin Serverじゃないと絶対にダメだ
ってユーザーは殆どいないような気が・・・
0527名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG次はジョナサンだと・・・
0528名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれがね〜、上にも書いたことがあるんだが、
SQL Serverに異様にこだわりを持つやつが世の中には
いるんだよ。わしにはまったく理解できんのだが。
サーバとしてのWindowsは、世評とうらはらに結構
お守面倒臭いんでやりたくないんだがねぇ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSQLスラマーの件で多少は懲りてるだろうけどね
0530名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> おそらくJavaなんかよりもこっちをつぶすための布石に思える
とか
>>526
> 早くから芽を摘んでおかないとやばいってことでしょうな
とか、いったい何の電波拾ってるの?
提携なんてどこにも書いてないんだが。支払うべきお金が支払われただけ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0532名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG::::::::::::::::::::::: / ̄\
:::::::::::::: /⌒\ ―( ゚ ∀ ゚ )― おはよう
_/ \ /⌒⌒\/
/ \ /⌒\ ⌒⌒丶 /⌒\
/ / \_./ ヾ
___/ ./ \
/
...::::::;;;:::::::;;;;::......
,:;'''゙''"`':;、::::::... ..:::::;::'' ゙''::;::::.
,:'",::.. ..,.; .:゙:;::... .::::;;;' '';::::......
,.:'"..,,,_ ,.'`'::,:''":`':;'""`;:,、 ゙:::;;::':....::::''''"
.、 ,,.,,:,;.,,'";; ;; ,.;;'",,_ ;; ;; ';; ゙'""~`''::,,.:゙''"";;;;,,,, ,,;;;;;;;;;;,,,,,
;;;,`';;.、 ,,;'";; ;; ;,,, ;;'' , ;;; ;;;,`';;.、 --‐‐''''""';;; ;; ,;;; ;;;;; ,,,;;; ;,,,;;
;; ;;;,`';;.、 ,,,,:;::;,.;::'".,,;;; ;; ;; ;;;,`';;.、 ;;;; ,,,;;; ;,,,;;; ;;;;;; ,,,,;;;
,,;; ,,;;;, ,..,.:''";;;,, ,,;; ,,;;;, ,,,, ; ;; :; ;; ;;, ;;`';;、_ ,,,, ,,,,,,;;;;; , ;;; ;;;
0533名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0534名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0535名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>534
日本に住んでるとは限らない。今は日本だけど。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMSとSunが全面和解、技術協力推進へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/03/news010.html
>MicrosoftからSunに19億5000万ドルを支払って
>新たに10年間の技術提携を結び、
>長年にわたって争ってきた両社が相互の製品の連携強化に向けて
>手を組むことになる。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたしかにそう。XML-RPCですた。指摘thx
0538名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前の脳味噌のように勝手に記事にフィルター掛けて都合のいいように
解釈する馬鹿じゃないってことだよ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・ Sun の経営が苦しい時に M$ から巨額の資金が支払われる。
・ Sun が今まで盛んに攻撃していた相手である M$ と、一転して提携する。
ということがあるだろう。しかし、そもそもなぜ裁判になっていたかといえば
・ 独禁法及び特許問題で Sun が M$ を提訴していたから。
に他ならない。その意味では、業界内での両者の力関係はともかく、
司法的側面では M$ に弱みがあったのは間違いない。いくら怪物のような
M$ といえど、司法を敵に回してまでやっていけるわけじゃないだろう。
独占企業としての振る舞いも度を過ぎれば、最悪のケースとして
AT&T のように分割・弱体化という末路が待っているかも知れないのだから。
従って、いくら巨額の資金を M$ からもらったといっても、
それは司法的には Sun の方に分があった故の結果であって、
M$ に対して負い目を負わなければならないということではないだろう。
しかるに、今後 Sun が M$ に金魚の糞のようについていく存在になるか、
また今回発表された提携が順調に進むのは、は疑問がある。
曲がりなりにもこれまで「反 M$」ということでやってきたのに、
いきなりその相手と提携するというのは、Sun 社内でも抵抗感は
少なくないのではないか。提携を現場レベルで具体化する段階になったら、
様々な軋轢が生じることも想像に難くない。かつて、Sun が Intel と
提携して IA-64 上に Solaris をポートすることにしたものの、
結局ご破算になった、ということもある。
ということで、結論的には、M$ 仕様の Java が出てくるという以外は、
今回の件が大きな変化をもたらすかは疑問がある。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0541名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれはかなりの高額だったような。。
これから本格的にWinFXを売っていくのに、先に手を打った
っていう側面もあるかもしれないなあ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0543名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0544名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう駄目歩…
0545名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまじで気違いどもが騒いでいた…J2EE←→.NETな人たち
ああいう人たちってプログラム書けるんだろうか…
一昔前で言うとコボラみたいな奴隷プログラマ?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0547名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSCOのようになるということは明らかに
なったような気がする。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金に転んだ今回の1件で
ホントどーでも良くなったよ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0550名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金 > 目先の小金
0551名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 金に転んだ
鞭打ちの刑にするわけにはいかないだろ。
お国がMicrosoft分割はやめたわけだしな。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実は当初SCO事件を仕組んだのはSun Microsystemsのほう。
Microsoftはあとから資金面で援助しただけ。
Sunの傀儡としてのSCOが終焉を迎えつつある今、
Sun自らがMicrosoftの傀儡としてSCO化する予定。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0554名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGreatThingsがあれば、MSを打ち負かすことができるだろう。
しかしそれは私のゴールではない、みたいなこと言ってたし。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0556Rick Rashid
NGNGいらん
0557名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 提携を現場レベルで具体化する段階になったら、
> 様々な軋轢が生じることも想像に難くない。
提携がご破算になったら今度はSunが違約金を支払う番だな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMSが独自のJavaアプリケーションソフトを作成すると
他のASソフトに取っては脅威でしかないね。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG\ \ 刺したるで〜 チチモマセロヤ / / ∧_∧ (__) ∧_∧
大阪でDQNが \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ( ;・∀・) ○( `∀´ )○ (´Д`; )
乱闘だって ∧ ∧\ ,_________ / ⊂ ⊂) ヽ(___)/ (⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\-<コニニニニニニニニニニニニニ]コ/ 〉 〉\\ / ∧ ヽ //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ カチカチ… / (__) (_) (_.) (_) (_) (__)
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ / 『排泄の都・大阪』
/ (;´∀` )_/ \ < 大 ま > 銀行の封筒に札束に似せた形の「うんち」を入れて
|| ̄( つ ||/ \< た > 放置するといういたずらが大阪市営地下鉄谷町線
|| (_○___) || < 阪 も > 中崎町駅構内で相次いでいる
――――――――――――――― .< や >―――――――――――――――――――――
∧_∧ 新幹線を < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`)止めてやがる… ∨∨∨ \ ( ´∀`) (´∀` )<大阪人必死だな(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧ 大\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 阪 \ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 人 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め \大阪人 | | ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \ .|_)
0562名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGJAVAはサーバーサイドで大成功を収めた。
MSは.NETで反撃に出たが、JAVAがすでに普及していて苦戦していた。
ところが、
他社やオープンソースも参加できる理想主義のJAVAでは、
SUNは利益をあげることが出来なかった。
さらにSUNの収益源のサーバ市場をIBM,HP,DELLが食べてしまった。
さらにIBMは弱ったSUNからJAVAの主導権を奪おうとした。
SUNは思った「みんなのためを思ってJAVAを作ったのに、みんな私の敵だった。
私はバカだった。私はこれからどうすればいいの…」
IBMは冷たく言った「JAVAをオープンソースにして死ね」
MSは言った「仲良くしよう。君が生き残れる道を用意するよ」
SUNは強く決心した。「私負けない!私頑張る!」
泣ける… 頑張れよ>SUN
0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0564名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなかなかいい。soralisがlinux、BSDに置き換えられた結果
>さらにSUNの収益源のサーバ市場をIBM,HP,DELLが食べてしまった。
になったと書いてあればさらに解りやすいかも。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG名言だ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↑SUNが目指していた道
勝利 > 和解 > 敗北
↑現実
0567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>SUNはMSの支配から弱者を開放するJAVAを作った。
元々は組み込み家電向けで、別に打倒MSのためのものでは
なかったがね。大体Javaのおかげで弱者は全然解放なんか
されてないだろ。
#JAVAって書く奴にロクな奴はいない。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 今回の合意を実現した交渉もMcNealy氏がBallmer氏をゴルフに誘い、
> プレー後に和解に向けた話し合いを持ちかけたという。
やはりSunの降伏、MSの温情協力でしたと。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCLI関連は、サイモン・ペイトン・ジョーンズ一派がやってるので、
ゴスリンは必要ないです。ちょっと肌合いが違うしね。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSunのリストラ1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は3300人しかクビ切ってねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
Sun和解は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
マクネリが取材攻めにあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざアメリカまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもSun和解のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか大手企業がJava案件の縮小を渋っていたけどさ、
あそこらへんって偽装派遣が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも派遣で仕事してるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの会社名義で仕事してんだよね。むかつく。
ところでSun和解後はあいつらって業務経験書どうしてたの?
もしかして偽装で.NET経験あり?汚ねぇなぁー。
どちらにしろインタビューの映像はまさにMSの勝利宣言のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
0571名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0572名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0573名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>MSがJavaを買ったってことでいいのかな?
そういう契約内容なわけないだろ?
オレオレ詐欺に引っかかる年寄じゃあるまいし。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG( ´_ゝ`)
/ \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/
__(__ニつ/ FMV /____
\/____/
0575名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG馬鹿かよ。
合意内容を良く読め。
MSがJavaを製品に含める事が正式に認められたという事は即ち
Javaを製品に含める権利を、(和解金で)買ったとも言えるわけだぞ。
他にも諸々MS有利な条項が沢山含まれてる。
過去の特許侵害については一切訴えない とか
Sun製のサーバでWindowsの動作を保証しろ とか。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> Sun製のサーバでWindowsの動作を保証しろ とか。
これは今回の和解以前からあった話だよね。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 過去の特許侵害については一切訴えない とか
じゃなきゃ、和解金払う理由ないじゃん(w
やくざの見舞金じゃないんだから、何度も同じネタでせびられてどうする?
> Javaを製品に含める権利を、(和解金で)買ったとも言えるわけだぞ。
もっと安い値段(ロイヤリティ)で他の会社はすんでます。
Red Hatなんかは全然お金なんて払ってない。
これは事実上、非互換性に対する罰則金です。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあとはIEのようにシェアを圧倒的なものにしていくか
0579名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0580名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえず、SUNは昔Javaという無料のプログラム言語を開発した
そしてそれにより、SUNはMSから大金を巻き上げた
というのは、確かなんだよな?
無料のプログラム言語を作って金をもうけるというビジネスモデルが一応成立したと
0581名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG収支がプラスならそうとも言える
0582名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>非互換性の権利を買ったという言い方が正しいか?
ちがう。けど、もう理解できないまま死んでくれていいよ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今回の大金で、Javaの収支はプラスなんじゃないの?
まあ、SUNの経営陣じゃないから正確にはわからないけど
0584名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSunはヤクザだったのか
0585名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全然成立してないでしょ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、ヤクザはMicrosoftの方だが、
今回裁判所の仲裁で罰則金を払うことになった。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGせびったのはSun
0588名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0589名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0590仮面ビルジョイBlack RX
NGNG傷付く事を 恐れたら〜 地球は悪の手に沈む〜
wake up the hero 燃え上がれ〜
光と闇の果てしない〜バトル〜
wake up the hero 太陽よ〜
愛に勇気を〜 与えてくれ〜
仮面ビルジョイ 黒いボディ
仮面ビルジョイ 真赤な目〜
仮面ビルジョイ Black RX!
優しさよりも激しさが〜 大事な時があるものさ〜
君よ〜怒りを〜稲妻に 変えて宇宙に解き放て〜
wake up the hero 胸の奥〜 君の知らない君が〜いるのさ〜
wake up the hero 目を醒せ〜誰がピンチを 救うのか〜
仮面ビルジョイ 煌く稲妻
仮面ビルジョイ 愛の戦士〜
仮面ビルジョイ Black RX!
0591スコットマクニーリ(ルパン三世)
NGNG例えるなら〜空を翔るぅ一筋の流れ星ぃ
孤独な笑みを夕日に晒して〜
背中で 泣いてる〜漢のぉ美学〜
0592ゲイツとバルマーの騎行(ヴァルキューレの騎行)
NGNG0593仮面ライダー スコット
NGNG額に輝くVとV〜
スットプ MSの悪巧み〜
父の〜叫びは波の音〜
怒りのライドル引き抜いて〜
スコットライダー今日も行く〜
仮面ライダー スコット スコット スコット〜
0594マクネリ0083 The Winner
NGNG傷ついた痛みが ただ一つの思い出
I don't want. 優しさはいらない
I don't want. もう二度とは〜
求めていた夢は 今はただの幻
誰かの囁きが 心の中聞こえる〜
I don't want. 気休めはいらない
I don't want. 偽りの愛も〜
I got a burnin' love. 蒼く輝く炎で この悲しみを燃やし尽くす時まで
I got a burnin' love. 愛は孤独な戦い その激しさが闇を突き抜ける〜
勝利者などいない 戦いに疲れ果て
星空を見上げる 泣く事もかなわない
I don't need 昨日などいらない
I don't need 朽ち果てた夢も
I got a burnin' heart. 胸を貫くスリルを ただ追いかけて走り続けたい
言葉に出来ない想いが凍えた心さえ熱くさせる
I got a burnin' love. 蒼く輝く炎で この星空を覆い尽くす時まで
I got a burnin' heart. 愛は孤独な戦い この世界まで燃やし尽くすのか
I got a burnin' love. 胸を貫くスリルを ただ追いかけて走り続ける今日も
I got a burnin' heart. 愛は虚しい戦い 何故心まで奪い尽くすのか
思い出す事も悲しむ事も許されずに闘い続ける
今日で命が燃えつきるとしても それでも人は明日を夢見るものか
それが運命でも I WANNA GET A CHANCE
絶望の宇宙に吹き荒れる嵐 未来は誰のためにある
滅びゆく世界 駆け抜ける嵐 選ばれし者 MEN OF DESTINY
信じてる物が心にあればそれだけでも人は生きてゆく
血の滲む腕に抱きしめるのは勝利という儚い幻
今日で全てが崩れ去るとしても それでも人は夢を欲しがるものか
それが運命ならI WANNA GET A CHANCE
もう一度 宇宙へ舞上がる前に心の中を見せてくれ
振り向いた君の横顔に浮かぶ淋しい笑顔 消せはしない
陽炎の中へ FLASHING BACK 二度と戻らないDREAMIN' DAYS
声を殺し泣いた遠い記憶 I WANNA GET YOUR LOVE
絶望の宇宙に吹き荒れる嵐 未来は誰のためにある
滅びゆく世界 駆け抜ける嵐 選ばれし者 MEN OF DESTINY
0596名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>振り向いた君の横顔に浮かぶ淋しい笑顔 消せはしない
ビルジョイの事?
ていうか、なんでこんな流れになってんだ?
おもしろいけど
0597名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0598名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG歌詞がそのまんまで何のひねりもないのがウケた
てか、Men of Destinyなんてわかる香具師しかわかんねーだろ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG│\|/ \ 三||
│ / _______| ....... _|| ガラッ
│| /../ __ .___ | . 二||
│ | / ./ \/. || . ||
│ ( 6----| > ||<. ||... ドラえも〜ん!||
│ .| \_/ ).__/.| スネ夫が .... ||
│ | ________) ジャイアンが ||
│ ..\ .. / ...ノノ__ ||
│/ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄/... . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
│  ̄ ̄ ̄ ..... 三||
│ ... ... ||
____
/∵∴∵∴\
/∵/∴∵\∵\ . .. \|
/∵<・>∴∴.<・>∵| . . / ̄ ̄ ̄
|∵∵/ ●\∵∵| . /
|∵ /三 | 三|∵ | |
|∵ |\_|_/| ∵| ∩
\ | \__ノ |/ . |.| tanasinn
\___/:、 ∪、
/∵━○━∵ヽ ..| \
/∵人∵∵∵ \:\ \ \
⊂´:_/ )∵∵∵∵ヽ:_`⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/∵人∵( /
/∵ノ \:\ |
ノ∵/ ヽ∵ヽ |
(__) . (__) |
0600名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰も知らない知られちゃいけな〜い〜 マクニーリが誰なのか〜
何も言えない〜話ちゃいけな〜い〜 マクニーリが誰なのか〜
人の世に愛がある 人の世に夢がある この美しいもの(Sparc)を守りたいだけ〜
今日もどこかでマクニーリー 今日もどこかでマクニーィーリー
誰も知らない知られちゃいけな〜い〜 マクニーリの故郷を〜
何も言えない〜話ちゃいけない〜 マクニーリの故郷を〜
もうこれで帰れない 流離いの旅路だけ この心知った今では〜
明日もどこかでマクニーリー 明日もどこかでマクニーリー
人の世に愛がある 人の世に夢がある この美しいもの(Solaris)を守りたいだけ〜
今日もどこかでマクニーリー 今日もどこかでマクニーィーリー
0601名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんなのsunの足を引っ張っているだけ。
儲けはIBMの一人勝ち
0603名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDate: 04/04/05 16:50 ID:7D2mOP96
「SunがMicrosoftとの和解に伴いMillennium CPUの開発を止めた」という記事が
inquirerにある http://www.theinquirer.net/?article=15151 んだが
この"Millennium CPU"というのは例のJavaをmulti threadで実行するMAJCのこと
http://www.hotchips.org/archive/hc11/hc11pres_pdf/hc99.s8.2.Tremblay.pdf
なのかな。
だとすると、もうSunのCPU開発は終わりになったんだな。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここいらでSunを自由に飛ばせてやろうじゃないか。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0606名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20040405/142459/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/J2EE/20040404/4/
0607名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0608名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAs an alternative to the electives listed above,
these third-party certifications may be substituted for an MCSE elective:
Unisys UN0-101: Implementing and Supporting Microsoft Windows Server 2003 Solutions in the Data Center
http://www.microsoft.com/learning/mcp/partners.asp
Unisys
As an alternative to passing elective exams,
MCSE on Microsoft Windows Server? 2003 candidates can use this Unisys credential?UN0-101:
今の所UNISYSだけがMCSEの選択科目に認定されている外部の資格ですが、
これからはSun Certified Security Administrator for the Solarisも対称にしてくれるかも知れませんので
がんばって取りましょう。
http://jp.sun.com/Press/release/2004/0309.html
http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/csecdetails.html
0609名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG20億$程度の援助では黒字体質になれないと市場も見てるようですなあ。。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマルチウザイ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0612名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMSが買い取ったのはJavaに関する特許だけで、
Javaそのものじゃないわけだよね?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGというか記事をよくみろ。
ライセンス上で、絶対にそういうことはしない会社だ。
しかもJakarta Projectがあんなに大規模に成長しているならなおさらだ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/0310/15/epn13.html
こっちの方面の話は全てなくなったってことなのかな?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0616名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃあ消滅した話というオチを用意して、周到にホラ吹いていたということですか?
MSとの和解交渉は一年前から進められていたらしいじゃないですか。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0618名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSparcにWindowsを乗せれなかった時点で負け決定です。
ライン引きが無茶すぎますか?(プ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCMTは生命線だろ。SPARCの
0620名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0621名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0622名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今後はSunONE主体かなー。
社長が変わってがらっと変わるんじゃないの?
むしろ好転するんじゃないのかな?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0624名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんで、今度バルマーの犬になるんだ。
だってお金くれるって言うんだもん。
Java 金になんないし・・・IBM 怖いし・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています