トップページunix
1001コメント304KB

FreeBSD for AMD64(and for oyster901)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FreeBSD for AMD64(Opteronなど)を取り扱うスレです。

なお、本スレは2ch次世代向け実験鯖oyster901のためのスレでもあります。
【uma作戦】2ch特化型サーバ構築作戦 Part4
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1074124767/l50

なにか情報などがありましたらお願いします。
root★さんが喜ぶでしょう。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 02:39:30
>>982
ほんまかいな。ページというよりセグメントって感じのサイズだねw
0985名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 02:53:02
>>984
Itanium2とHP-UXの組み合わせではユーザープロセスで4GB/ページサポートしてるから…
ソフトでの実装だしリブートしないとダメみたいだけど
0986名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 03:52:40
手元のPCだと主記憶に1ページしかない事に(笑)イミナス
0987名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/11(日) 09:45:50
AMD SVMのTaggedTLB使えば
0988名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 08:52:55
FreeBSD では、PAE の 2MB ページですらカーネルで使われるくらいだよね
0989名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 10:29:13
次スレの季節が気になるが、それはともかく6.2 release版でXorg一式を6.1 release版と同じ手順で
portinstallしたらデバイスが見つからないとか言われてXサーバ起動しなかった。

dmesg見るとVGAしか居ないし、しかもIOアドレスは1MBより低位にしかないし、
/dev/ioに読み書きできないけど、どうなってるのこれ?
0990名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/12(月) 11:00:35
きみが見れる〜♪dmesgを僕らは見ることができない〜♪
Xorg.0.log だって同じこと〜♪いったいどんな機器構成で〜♪
どんな Xorg.confなのやら〜♪ららる〜ららる〜♪
0991名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 01:39:54
とりあえず、誰か次スレ頼む
0992名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 02:01:52
俺も立てられなかった。

テンプレはどうなるの。
↓でいいのか。

FreeBSD for AMD64(Opteronなど)を取り扱うスレです。

なお、本スレは2ch次世代向け実験鯖のためのスレでもあります。
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part24
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166543133/

なにか情報などがありましたらお願いします。
root★さんが喜ぶでしょう。
0993名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 12:05:13
FreeBSD/amd64 part2 (and for oyster901)
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1171335849/

たてました
テンプレ関係は適当によろ
0994名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 12:09:18
>>993
0995名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 12:32:36
>>993 乙 梅
0996名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 13:16:28
ウメ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 13:37:32
you me
0998名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 14:49:38
998
0999名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 14:52:23
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/13(火) 14:52:52
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。