NetBSD その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMakefile.buildwrapperでなくてMakefile.bsd-wrapperデスタ。
GNU configureそのものはcross build もobjdirも対応してるプリ、なんでwrapper次第と思うグラ。
OpenBSDは他の*BSDに比べて、base systemに3rd Party(apacheとか)モノが多い
よって/usr/src/gnu以下みたいな構成にすると手間がかかり過ぎるプリ。
しかもOpenBSD的にはHEAD branchつても常にbuildでき安定してる必要がある、
それなら毎回configureする方が壊れる事も少ないんだと思うグラ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています