NetBSD その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0809名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG799 じゃないが…
boot selector も boot loader も、どちらも BIOS を通して
ディスクをアクセスするので、boot selector で sd1 を
選択したなら、boot loader も同じく sd1 を読みにいく。
ここで sd0 をアクセスする可能性はゼロ。
カーネルは BIOS を通さずにディスクアクセスするので、
ここで食い違いが発生する可能性はあるが、その場合は
678 のようにルートパーティションを尋ねるプロンプトが
出るという結果になる。
688 のようにカーネルがロードできなくなる筈はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています