そのまま、ってのがどういうことかわからんが、
将来のversionのimport時にmergeされるべき変更や
本家へfeedbackされるべき変更はdist以下にcommitし、
NetBSDでのin-tree buildのためのファイルはdistとは別の
build用ディレクトリにcommitする、っつーこったろ。
gnuものに限らずthird party製のものは今の形態のほうが
メンテは楽なんでないかい。