NetBSD その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0726名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいまだにどう動かないのかがさっぱりわからないんですけど、
ブートローダそのものが読み込まれないのか
ブートローダは読み込まれててカーネルが読み込めないのか
どっちなんですか? Cドライブから起動しているのなら
ブートセレクタの類は使ってないんですよね?
ブートローダが読めてないんだったら単にinstallbootの仕方が
まずいだけだと思うんですが、どうやってインストールしました?
ブートローダは読めてるんだったら、そのディスクの
SCSI IDがなんであろうとCドライブに見えてるのなら
>>716に書いたようにデフォルトのhd0a:/netbsdで起動すると
思うんですけど、それが動かないということですか?
それならsend-prする意味ありますけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています