NetBSD その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0724名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> というのはあなたのSCSI H/AのBIOSの機能の中にどのSCSI IDのディスクを
> BIOSのどのドライブに割り当てるかを任意に設定できる機能があって、
> ID 0にディスクが存在する場合でもID 1以降のディスクをCドライブに
> 割り当てることでID 1以降のディスクからもブートさせられるようになる
> 機能があるってことですね?
そのとおり。
> そんな機能、説明されないとふつう想像つかないよ。
つうかこの機能がないと id が 0 以外のディスクから起動できないんですけど。
あとadaptecのSCSI BIOSなら普通についている機能です。
ま、使ったことないのに想像するのはむずかしいでしょうな。
つうわけでここは想像力の足りない人がたくさんなスレという結論になりますた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています