>>708
NetBSDだけできないと言われても、
・NetBSDのbootloaderをインストールする時にどういう操作をしたか
・bootselector(bootloaderじゃなくて)になにを使っているのか
・どのディスクがBIOSのどのドライブ(CとかDとか)に割り当てられているのか
等々の情報をすべて出してもらわないと、単にNetBSDのbootloaderの
インストールをミスッている可能性やブートセレクタで指定する
ディスクの番号を間違っている可能性を否定できないです。

>>710
GRUBがどうなのかは知りませんが、NetBSDのbootloaderは
ディスクを読むのにBIOSのINT13しか使わないはずです。
なのでディスクの種類がwdなのかsdなのか、SCSI IDが何番か、
といったことは一切関知しないと思うんですけど。

単純にCドライブならhd0a, Dドライブならhd1aを指定すればいいところを
変にsd0aなどと入力してしまうからbootloaderが混乱してるのではないかしら。

>>715
bootloaderそのものについては>>690のほうがちゃんとわかってるっぽいけど。
>>690がわからないのは>>688のやったことの再現方法じゃないのかなあ。