NetBSD その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
007164です。いまさっきビルドしてみました
NGNGc/gnu/usr.bin/gcc3/arch/i386 -I/usr/obj/gnu/lib/libgcc3 -DHAVE_GTHR_DEFAULT -DIN_GCC -DIN_
TARGET_LIBS -I/usr/src/gnu/dist/gcc/libobjc -I/usr/src/gnu/dist/gcc/libobjc/objc -I/usr/sr
c/gnu/dist/gcc/libobjc/../gcc -I/usr/src/gnu/dist/gcc/libobjc/../gcc/config -I/usr/src/gnu
/dist/gcc/libobjc/../include -I/usr/src/gnu/lib/libstdc++-v3/arch/i386 -nostdinc -isyste
m /usr/dest/usr/include /usr/src/gnu/dist/gcc/libobjc/archive.c
/usr/src/gnu/dist/gcc/libobjc/archive.c:27:21: tconfig.h: No such file or directory
nbmkdep: compile failed.
と"tconfig.h"ないというエラーですが、これを検索してみると
src/gnu/usr.bin/gcc/arch/*/tconfig.h にはあるんですね。
gcc3ではなくて、古いgccの下のtconfig.hを使っていいものかどうかよく分りませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています