初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001FreeBSD 4.8-STABLE
NGNGFreeBSD 関連の質問はここで。
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド 過去ログ置き場
http://bird.zero.ad.jp/~zau60806/FreeBSD/
■関連スレ >>2-15 くらい
オリジナルの歴代スレッド 1〜10は >>2, 11〜20は >>3, 21〜30は >>4, 31以降は >>5
FreeBSD 関連の検索は >>6
FreeBSD 関連のスレッドへのリンクは >>7
FreeBSD 関連のお勧めサイトは >>8
FreeBSD の新しいネタを追いかける人は >>9
FreeBSD 以外の UNIX 関連の初歩的な質問は…
くだらない質問はここに書き込め!なんでもアリ26
http://pc.2ch.net/unix/dat/1058708085.dat
0972名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそりは2ヶ月近く前から(のり)弁当(大盛り)に上がってるわな。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0974948
NGNG0975名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGので、Xの設定を調整したいのですが、何をすればいいのかさっぱりわかり
ません。
できれば目でみながらちょこちょこ調整して設定に反映させたいです。
どうすればいいんですか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0977名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすいません、man xvidtuneしましたが、彩度の変更方法がわかりません
0978名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちに最後にメールで届いたのは去年の4月です。squideの件
0979名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこでさわるのはXではなく、ディスプレィの設定だと思うのだけど...
0980名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなくなりますた
0981名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG近いFTPサイトを選択しましょうというのを良く見かけますが、
どのFTPが近いかを調べる方法はあるのですか?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGくだ質スレへGo
0983名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGくだ質スレに載ってました。ありがとうございます。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG以前は↓の設定だけで使えていました。
Section "InputDevice"
Identifier "Keyboard0"
Driver "keyboard"
EndSection
Option "XkbRules" "xfree86"
など、web で見つけた他人の設定をいくつか追加したりしてみましたが反応な
しでした。キーボードは HHK です。
FreeBSDは家にあった 4.6-RELEASE の CD から入れました。まず posts を update
しようとしたのですがこれではまってしまいました。
どのような設定が必要なのでしょうか。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホントにそれ「だけ」なのか?漏れの /etc/X11/XF86Config には
Section "ServerLayout"
Identifier "XFree86 Configured"
Screen 0 "Screen0" 0 0
InputDevice "Mouse0" "CorePointer"
InputDevice "Keyboard0" "CoreKeyboard"
EndSection
こんなのも有るが。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうっかりカーネルを上書きしてしまいました。
IPFW+NAT用に再構築したものなんですが、
現在再構築できる環境にありません。
どなたか、IPFWオプションで再構築したものを
入手できる所ご存じないでしょうか。、
もしくはカーネルをいただけると助かるのですが。
4.4r〜4.8rあたりなら大丈夫だと思うのですが。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0988名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG依存関係で入るものも表示してくれるようなオプションってないんでしょうか?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG直接cpとかしたやつだったと思います。
今回それを新しいマシンにftpでsendしたつもりが
逆に新しい方のkernel(GENERIC)をコピー元に
持ってきてしまったみたいで・・・時すでに遅し・・・
0990名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG良く知らんが、/modules/ipfw.ko じゃダメなのか?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0992名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGmake clean
これで全部でるのか知らんが、、、
0993名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0994名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何かいい方法ないでしょうか?
CVSでバイナリやらSJISで名前のついたファイルやらを扱えたらいいのですが・・・
0995名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこへいった?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0997名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGls -li /bin/*csh
0998名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0999名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1000名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。