NECのusbキーボードを使っているのですが、ブート後に動作しなくなるため
起動オプションメニュー(アスキーアートのデーモンが表示されて10秒カウントダウンする)ときに
いつも「6. escape to loader prompt」を選択し、
> set hint.atkbd.0.disabled="1"
> set hint.psm.0.disabled="1"
> boot
とPS/2周りを非活性化するコマンドを打ち込んでからブートしています。

しかし、設定が保存されないためか、毎回ブートするたびに非活性化させるコマンドを
打たなければなりません。
毎回非活性化させるコマンドを打たずに、常にPS/2周りを非活性化させるにはどのようにすればよいでしょうか?

freebsd5.1を使っています。